「鉄道の日」1日限定のデジタル鉄印を販売


鉄印帳デジタルは「鉄道の日」の2025年10月14日、「鉄道の日」限定のデジタル鉄印をWEBアプリ内で販売する。販売するのは道南いさりび鉄道、青函トンネル記念館、IGRいわて銀河鉄道、秋田内陸縦貫鉄道、由利高原鉄道、会津鉄道、わたらせ渓谷鐵道、あいの風とやま鉄道、樽見鉄道、明知鉄道、愛知環状鉄道、伊勢鉄道、京都丹後鉄道、北条鉄道、智頭急行、若桜鉄道、井原鉄道、水島臨海鉄道、高松琴平電気鉄道、松浦鉄道の20社で、全23種。
「鉄道の日」は1872年10月14日に新橋~横浜間に日本最初の鉄道が開通したことを記念して、1994年に定められた。
通常のデジタル鉄印は、駅などに設置されたQRコードを読み取って購入する必要があるが、この日だけは現地を訪れなくても購入できる。詳細は下記の通り。
【販売日時】
2025年10月14日(火)午前0時~午後11時59分
【販売場所】
鉄印帳デジタルアプリ内 特別企画コーナー
【参加鉄道会社】
道南いさりび鉄道
青函トンネル記念館
IGRいわて銀河鉄道
秋田内陸縦貫鉄道
由利高原鉄道
会津鉄道
わたらせ渓谷鐵道
あいの風とやま鉄道
樽見鉄道
明知鉄道
愛知環状鉄道
伊勢鉄道
京都丹後鉄道
北条鉄道
智頭急行
若桜鉄道
井原鉄道
水島臨海鉄道
高松琴平電気鉄道
松浦鉄道
計20社
※一部の鉄道会社は、10月14日以降に一定期間、現地でも販売する。
【販売価格】
全23種 各550円(税込み)
【特設販売サイト】
https://www.tetsuin.yomiuri.co.jp/train_lines/110/items
デジタル鉄印を購入するには、鉄印帳デジタルへの登録が必要(無料)。
鉄印帳デジタルの詳細はこちら。