たびよみ

旅の魅力を発信する
メディアサイト
menu

冬の四万温泉 便利でお得な直行バスで情緒あふれる温泉街へ【群馬県中之条町】

場所
> 中之条町
冬の四万温泉 便利でお得な直行バスで情緒あふれる温泉街へ【群馬県中之条町】

一部が結氷し、「四万ブルー」の青い湖面とのコントラストが鮮やかな奥四万湖

上毛かるたにも詠われる上州の名湯


上毛かるたに「世のちり洗う四万温泉」と詠われる上州の名湯。冬は雪に閉ざされることもあり、マイカーや特急列車から路線バスの乗り換えより直行バスがおすすめだ。

温泉街は懐かしい情緒が残り、カフェやラーメン店など、立ち寄りたい店も多い。冬こそ輝く「四万ブルー」は必見。直行バスで行く1泊2日のモデルプランを紹介する。

8(切り抜き).jpg

四万温泉号 問い合わせは「四万温泉号案内センターTEL0120-12-8805」 ウェブサイトはこちら

《1日目》

12時20分 四万温泉着
12時30分 ランチ、温泉街散策

湯けむりらーめん桜

3_切り抜き_-removebg-preview.png

チャーシューと味玉がのった特製ラーメン1350円

2024年4月に落合通りにオープンした。町内の人気ラーメン店ののれん分け1号店で、淡麗と濃厚2種の鶏スープが特徴。
11時~15時(土・日曜、祝日は~16時)/火曜休/TEL0279-64-2525

   

2.jpg

温泉情緒が漂う落合通り

   

柳屋遊技場

4.jpg

ガラス玉を弾いて穴に入れるスマートボールや射的を楽しめる。
10時~15時/不定休/TEL0279-64-2520

   

15時 チェックイン

5.jpg

四万やまぐち館の大露天風呂

   

《2日目》

10時 陶芸体験

工房無限大
ろくろを使っての手びねりや絵付けなどの陶芸体験ができる。
10時~16時/水・木曜休/TEL090-834-5043

11時30分 散策、土産購入

楓月堂

6.jpg

夢まくら12個入り1440円

1932創業の老舗和菓子店。甘さ控えめの温泉まんじゅうや、クルミ餡と柚子餡の銘菓「夢まくら」は店内でも味わえる。
8時~18時/不定休/TEL0279-64-2508

   

12時30分 ランチ

柏屋カフェ

7.jpeg

昭和初期の建物を改装した柏屋カフェ

キーマとタイの2種の味を楽しめるカレーや、ホットサンドが人気。温泉マークを描いたカプチーノも。
10時~17時/木曜休/TEL0279-64-2414

   

13時45分 四万温泉発


【直行バスプランの予約、問い合わせ】

四万温泉協会/TEL:0279-64-2321(9時30分~16時)
※ウェブサイトはこちら

【冬の体験情報はこちら】
中之条町観光協会/TEL:0279-75-8814(9時30分~16時)
※ウェブサイトはこちら

※記載内容はすべて掲載時のデータです。

(出典:「旅行読売」2025年1月号)
(Web掲載:2024年12月5日)


Writer

旅行読売出版社 メディアプロモーション部 さん

Related stories

関連記事

Related tours

この記事を見た人はこんなツアーを見ています