お得に、世界遺産の島へドライブ🚗佐渡島ゴールデンパスで行きましょう

佐渡島の景勝地・大野亀の周辺を爽快ドライブ
高速道路が最大4日間乗り降り自由!
昨年「佐渡島の金山」が世界文化遺産に登録された佐渡島。NEXCO東日本のドラ割「佐渡島ゴールデンパス」を利用すれば、首都圏からの高速道路が最大4日間、定額で乗り降り自由!お得なドライブ旅で世界遺産の島へ。
「佐渡島の金山」のシンボル、道遊の割戸。江戸時代、金脈を探して掘り進むうちに山頂がV字に割れたような姿に
世界文化遺産に登録された金山の島にトキが舞い、新鮮な海の幸グルメも待っている。ベストシーズンを迎える佐渡島へ、お得にドライブを楽しめるのが、NEXCO東日本のドラ割「佐渡島ゴールデンパス」だ。首都圏から佐渡島へのフェリーが発着する新潟港、直江津港までの高速道路が乗り降り自由。しかも、普通車1万円、軽自動車等8000円とリーズナブル!最大4日間有効なので、気ままに高速道路沿線の観光地に立ち寄れる。
問い合わせ:NEXCO東日本お客さまセンター/TEL:0570-024-024 または TEL:03-5308-2424
申し込み、詳細はNEXCO東日本ホームページ「ドラぷら」で👉こちら
佐渡汽船「佐渡島ゴールデンプラン」の宿泊ありプランは👉こちら 宿泊なしプランは👉こちら
気軽に高速道路を乗り降り。佐渡観光とあわせて、自由にルートを組めるのも魅力
たとえば、1日目は関越道を北上して越後川口SAで名物グルメを味わい、「おやひこさま」で親しまれる彌彦(やひこ)神社に参拝した後、フェリーで佐渡島に渡る。2・3日目は、青く輝く日本海の絶景を眺め、世界遺産の構成資産や歴史・民俗スポットを巡り、非日常の島ドライブを満喫しよう。最終日は、上信越道を走り、浮世絵ブームで注目を集める葛飾北斎ゆかりの小布施(おぶせ)に立ち寄り帰途につく。
同パスは、佐渡島内の観光施設での優待特典があり、お得度はさらにアップ!比較的渋滞リスクが少ない平日利用ならば、より快適に高速道路ドライブを満喫できる。
🅿ちょっと立ち寄り 関越道 越後川口SA(下り線)
展望台から信濃川、越後三山を見渡せる。ショッピングコーナーには、新潟の特産品がずらり。レストランの名物は、茶飯の上にサケとイクラをのせた「あねさわっぱ飯」1800円(2025年6月時点)だ。TEL:0258-89-3131
彌彦神社
創建は2400年以上前とも伝わり、越後一宮として崇敬を集める。縁結びのご利益があるともいわれる。TEL:0256-94-2001
パス特典あり きらりうむ佐渡
400年以上におよぶ佐渡金山の歴史を解説。TEL:0259-74-2215
パス特典あり 史跡 佐渡金山
江戸時代の採掘坑道に当時の作業風景を再現。TEL:0259-74-2389
北沢浮遊選鉱場跡
鉱石を処理して金を取り出すために、昭和初期に造られた施設跡。夜は幻想的にライトアップされる。TEL:0259-67-7602
たらい舟体験
船頭が巧みに操るたらい舟は、佐渡島南部の小木周辺3か所で楽しめる。写真は矢島観光たらい舟。TEL:0259-86-2992
パス特典あり 佐渡国小木民俗博物館
復元された江戸時代の千石船は内部見学もできる。TEL:0259-86-2604
新鮮な魚介料理も、佐渡旅の楽しみの一つ
小布施・岩松院
Ⓒ岩松院
葛飾北斎が晩年を過ごした小布施。町の山あいにある岩松院では、北斎の大作「八方睨み鳳凰図」(天井画)を観賞できる。TEL:026-247-5504
協力:東日本高速道路株式会社新潟支社
株式会社ネクスコ東日本エリアトラクト新潟支店
※記載内容はすべて掲載時のデータです。
(出典:「旅行読売」2025年8月号)
(Web掲載:2025年7月7日)