関越交通の高速バスで手軽に温泉へ直行!

露天風呂から渓谷を見渡す四万温泉の日帰り温泉「四万清流の湯」
気軽に快適に温泉地へ
首都圏から、群馬県内の温泉や観光地へ高速バスを運行する関越交通。数ある路線の中から今回、草津・四万・伊香保の各温泉地へ、乗り換えなしで直行できる高速バスを紹介します。
「四万温泉号」で四万(しま)温泉へ
四万川添いの山峡に、34軒の宿が肩を寄せ合う湯処。環境省の国民保養温泉地第一号に指定された名湯で、肌に優しい「美人の湯」と評判。飲泉もできる。奥四万湖で楽しむカヌーやSUPもおすすめだ。

「伊香保・四万温泉号羽田線」で伊香保温泉へ
榛名山中腹に広がる温泉街。中心地は石段街と呼ばれ、365段ある石段沿いに旅館や土産店などが軒を連ねる。源泉は鉄分豊富な黄褐色の「黄金の湯」と、無色透明な「白銀の湯」がある。



「吉祥寺~草津温泉線」で草津温泉へ
湯畑が広がる温泉場で、日本三名泉の一つ。湧出量は毎分3万2300リットルを誇り、硫黄成分豊富なpH2.1の源泉は強い殺菌力で知られる。どの宿も源泉かけ流しだ。熱の湯で行う湯もみと踊りショーも人気だ。


