「北条鉄道 110・40周年記念」デジタル鉄印販売中

北条鉄道では8月1日から「北条鉄道 110・40周年記念」を販売している。
1915年に「播州鉄道」として発足した北条鉄道。1926年に「播丹鉄道」に社名を変更、1943年に日本国有鉄道に買収された。1985年には当時の国鉄北条線が廃止され、北条鉄道として再スタートした。
デジタル鉄印は播州鉄道発足から110周年、北条鉄道の営業開始から40周年を記念したもの。同社のキャラクター・北条ふらわと、播州鉄道「キハ06」や国鉄のSL「C12」など歴代の車両が8種類が描かれている。
デジタル鉄印は1枚550円で、2026年3月31日までの期間限定販売。北条町駅待合室のQRコードから購入できる。
詳しくは同社HPまで。