たびよみ

旅の魅力を発信する
メディアサイト
menu

九州あったか旅へ 絶景、温泉、グルメ堪能

場所
> 北九州市、有田町、雲仙市、別府市、日南市、熊本市、出水市
九州あったか旅へ 絶景、温泉、グルメ堪能

鵜戸神宮から日向灘を望む

冬ならではの絶景を眺め、名湯につかる。器と料理を楽しみ、縁起物にも出合う。冬旅で元気を充填! よい旅、よい年をここ九州からスタートしよう。

2022年9月、武雄温泉― 長崎をつなぐ西九州新幹線が開通し、旅の楽しみがまたひとつ増えた九州。

冬は各地で行われるライトアップイベントに注目が集まる。レトロな街並みが幻想的な明かりに包まれる門司港や、夜闇に浮かび上がる震災復興のシンボル熊本城、そして湯けむりを明かりで彩る別府・鉄輪温泉など、ロケーションもさまざまだ。

雲仙岳や別府の鶴見岳では、冬ならではの絶景「霧氷」が観賞できる。山肌が真っ白に覆われ、冬の真っ青な空とのコントラストが美しい。いずれも麓には雲仙温泉、別府八湯と名湯ぞろい。散策で冷えた体は温泉で癒やそう。

グルメも楽しみのひとつ。2023年2月4日~3月12日に「有田雛のやきものまつり」(詳しくはこちら)が開かれる有田町では、各所に飾られた有田焼のひな人形を愛でながら、新ご当地グルメ「有田焼五膳」を味わえる。

縁起物に出合う旅もいい。日向灘を望む鵜戸神宮の神使はウサギ。2023年の干支にあやかり、運気上昇! さらに、日本一のツルの渡来地・出水へ。ツルは長寿、円満な夫婦の象徴。大空高く飛翔する姿は吉兆を予感させる。

西九州新幹線で行こう! お得なきっぷ情報

「おためし! 私たちも、かもめ。早特7」

出発日の7日前までのインターネット予約(限定)で、片道6050円かかる博多~浦上・長崎間が3200円で利用できる。特急および西九州新幹線の普通車指定席に乗れる。利用期間2023 年3月31日まで。詳しくはJR九州ホームページ(こちらを参照)。

門司港レトロロマン灯彩 【福岡・北九州市】

門司港レトロ地区一帯を会場に、2023 年3月12日まで開催中の光の祭典。門司港駅など歴史的建造物や船だまりがライトアップされる。約30 万球の光で装飾された周辺の樹木も幻想的な雰囲気に。点灯は17時30分~原則0 時。

鹿児島線門司港駅すぐ。九州道門司IC から約4キロ。 門司港レトロ総合インフォメーションTEL:093-321-4151

門司港レトロ
美しい夜景に染まる門司港レトロ

有田焼五膳 【佐賀・有田町】

町内に約100軒もの窯元があるという「やきもの」の町。新ご当地グルメ「有田焼五膳」は、玉手箱をイメージした有田焼の器に地場産鶏肉や旬の野菜など丁寧に調理された品々が並び、目でも舌でも楽しめる。2022 年10月にメニューをリニューアルし、町内4 店で提供。1800円。

佐世保線上有田駅、有田駅(松浦鉄道)などを利用。西九州道波佐見有田IC から約5キロ。有田観光協会TEL:0955-43-2121

有田焼五膳
有田焼の器に、趣向凝らした料理が並ぶ

雲仙の「花ぼうろう」 【長崎・雲仙市】

「気温0 度以下」「霧や雲が発生」「北風」の3条件で木に凍りついてできる霧氷。白い花のように見え、雲仙では「花ぼうろう」と呼ばれる。観賞は3月初旬まで。雲仙ロープウェイの妙見駅から妙見神社に続く道には、幻想駅な霧氷のアーチができる。

1290円(雲仙ロープウェイ往復料金)/長崎道諫早IC から約56キロ。雲仙観光局TEL:0957-73-3434

雲仙無響
空と霧氷のコントラストが素晴らしい

鉄輪温泉の湯けむりライトアップ 【大分・別府市】

別府八湯の一つ、鉄輪温泉街に立ち上る無数の湯けむりをライトアップするイベント。日本夜景遺産に登録されている。毎週土・日曜、祝日の19時~21時に実施。別府ロープウェイで向かう鶴見岳の霧氷も3月中旬まで見られる冬の絶景だ。

日豊線別府駅からタクシー15分。東九州道別府IC から約5キロ。別府市観光課TEL: 0977-21-1128

鉄輪温泉ゆけむりライトアップ
温泉情緒あふれる鉄輪温泉
地獄蒸し
温泉で食材を蒸す「地獄蒸し」は鉄輪温泉の郷土グルメ

熊本城ライトアップ 【熊本・熊本市】

2016 年の熊本地震で被害を受けたが、21 年に天守閣が復旧した。完全復旧は52年の予定で、復興に向け闇夜に浮かぶ姿が市民に元気をくれている。点灯は日没~ 23 時。隣接する熊本博物館では「遺跡発掘速報展2022」を23年2月19日まで開催中。熊本城跡などの出土品を展示。

九州新幹線熊本駅からバス30分、熊本城・二の丸駐車場下車。九州道熊本IC から約10 キロ。熊本城総合事務所TEL:096・352・5900

熊本城
復興のシンボル、熊本城  写真提供/熊本城総合事務所
熊本城出土品
熊本城跡から出土した軒平瓦

鵜戸神宮の撫でうさぎ 【宮崎・日南市】

鵜戸神宮は日向灘が広がる岬の先端にある洞窟に本殿が鎮座し、夫婦円満、安産祈願のご利益があることで信仰が厚い。神使はウサギで、「撫でうさぎ」像をなでると、病気平癒、開運飛翔など願い事がかなうという。

6 時~18時(境内自由)、無休/日南線伊比井駅からバス15 分、鵜戸神宮下車徒歩10 分。宮崎道宮崎IC から約33キロ。鵜戸神宮TEL:0987-29-1001

鵜戸神宮撫でうさぎ
洞窟奥に鎮座する「撫でうさぎ」

出水ツルの越冬地 【鹿児島・出水市】

薩摩藩の外城として栄えた出水市。11月~ 3月にかけて、5 種~7 種、約1万羽が越冬のため渡来、日本一の数を誇る。朝焼けに染まる湿地から一斉に飛び立つ姿は息をのむ美しさだ。この越冬地は21年にラムサール条約登録湿地になった。

入域料1000円~(ツル観察センター受付)/6 時30 分~16時30分、2023年3月12日まで無休/九州新幹線出水駅から車で20 分。南九州道野田ICから約4キロ。ツル観察センターTEL:0996-85-5151

出水ツル
飛び立つツルに願いを込める


Writer

旅行読売出版社 メディアプロモーション部 さん

Related stories

関連記事

Related tours

この記事を見た人はこんなツアーを見ています