たびよみ

旅の魅力を発信する
メディアサイト
menu

春めく〝西さがみ〞逍遥へ(3)~南足柄~

場所
> 南足柄市
春めく〝西さがみ〞逍遥へ(3)~南足柄~

西さがみで、春を満喫!

春めく〝西さがみ〞逍遥へ(2)~箱根~ から続く

神奈川県西部の小田原・箱根・南足柄・真鶴・湯河原は、「西さがみ」と呼ばれる魅力あふれるエリア。観光スポットに加えて花の名所も数多い。春めく西さがみへ花を愛でる旅に出かけよう。

春の先陣を切って2月初旬に咲き始めるのが湯河原梅林の梅。2月1日から3月9日に開催の「梅の宴」では、地場産品が販売される。

南足柄市の春木径・幸せ道の桜「春めき」は3月中旬が見頃。陽だまりの中、桜並木を歩く幸せを味わえる。城郭と桜が絶景を織りなす小田原城址公園や、真鶴町の荒井城址公園のしだれ桜も見逃せない。見ごろは3月下旬〜4月上旬。夜のライトアップも楽しめる。この時期は箱根湿生花園のミズバショウが楽しめる。

西さがみの春と花を満喫しよう。

春木径・幸せ道

5_春木径の桜.jpg
春木径・幸せ道の春めき桜

狩川に架かる大泉河原橋から神崎橋間の桜並木。171本の桜は南足柄の固有種「春めき」で、ソメイヨシノより開花が早く、色が濃い。
🔳足柄市狩野116-1/見学自由
TEL:0465-73-8031(南足柄市商工観光課)
※ホームページはこちら

足柄古道万葉うどん

_Z6A9612.jpg
人気のカレーうどん

_Z6A9618.jpg
元農家の建物を改装した店内

_Z6A9627.jpg
店主の和田博文さん(中央)とスタッフのみなさん

夕日の滝の近くに湧くミネラル豊富な“金太郎の力水”を使い、香川で修行したご主人が打つうどんはツヤツヤして程よいコシがある。人気はドライカレーがのったカレーうどん(1020円)。
🔳南足柄市矢倉沢2393/11時30分~L.O.16時30分、木曜休
TEL:0465-73-0511
※店舗のInstagramはこちら

春めく〝西さがみ〞逍遥へ(4)~真鶴~ へ続く(2月3日公開予定)


協力:(公社)神奈川県観光協会 TEL:045-681-0007

※料金等すべて掲載時のデータです。

(出典:旅行読売2025年3月号)
(Web掲載:2025年2月2日)


Writer

旅行読売出版社 メディアプロモーション部 さん

Related stories

関連記事

Related tours

この記事を見た人はこんなツアーを見ています