ぐんまで 心と体を健康に(1)

赤城山西麓にある120㌶と広大な赤城自然園(渋川市)
「ウェルネスツーリズム」という新しい旅。ヨガやセラピー、健康な食事などで体の内外から整えるだけでなく、自然や文化体験、アクティビティなど地域特性を生かした滞在型の旅が増えている。群馬県で体験できるさまざまな旅を紹介しよう。
本堂で「床もみじ」が見られる宝徳寺(桐生市)
道の駅中山盆地の敷地内にある「さとのわ」のカフェメニュー(高山村)
四万温泉・四万たむらの露天風呂(中之条町)
〝リトリート〞しませんか
忙しい日常から離れてゆったりとした時間を過ごし、本来の自分を取り戻す新しい旅のカタチ「リトリート」。群馬県のエリアごとにおすすめのスポットを紹介します。
水上・老神・尾瀬
早朝カヌー(みなかみ町)
野鳥の声だけが聞こえ、周辺の森を朝日が照らすマジックアワー。早朝だからこそ感じられるぜいたくな時間を湖上で過ごす。4500円~
🔳みなかみ町観光協会/TEL:0278-62-0401
四万・中之条
中之条ガーデンズ(中之条町)
約400種のバラが彩るローズガーデンや四季折々の草花が咲くナチュラルガーデンの奥にある「リラックスの森」。さまざまな椅子が置かれ、森の文庫では読書ができる(土・日曜、祝日の晴天時)。300円~1500円(時期により変動)
🔳中之条ガーデンズ/TEL:0279-75-7111
草津・万座・嬬恋
裏草津(草津町)
草津のシンボル・湯畑から徒歩数分。共同浴場「地蔵の湯」周辺が整備され、漫画堂やカフェ、棚田状の広場などができた。夜はライトアップされ、雰囲気が一変する。
🔳草津温泉観光協会/TEL:0279-88-0800
伊香保・磯部・南部
荒船いとわ(下仁田町)
世界遺産の荒船風穴の麓に2024年オープンした一棟貸しのヴィラ。瞑想やヨガ、自然浴などさまざまな体験ができ、プライベートサウナもある。6万円~
※詳しくはこちらのホームページで
リトリートぐんまの公式サイトは👉こちら
協力:群馬県観光魅力創出課
※記載内容はすべて掲載時のデータです。
(出典:旅行読売2025年5月号)
(Web掲載:2025年4月3日)