たびよみ

旅の魅力を発信する
メディアサイト
menu

伊豆急行で「切り絵鉄印」発売

場所
  • 国内
  • > 北陸・中部・信越
  • > 静岡県
伊豆急行で「切り絵鉄印」発売

新しく発売される「伊豆急行切り絵鉄印」

箔押し加工した豪華版

伊豆急行では、2025年5月1日から「伊豆急行切り絵鉄印」を発売する。

鉄印は「御朱印の鉄道版」で、2020年に第三セクター鉄道等協議会に加盟する40社でスタート。2024年10月から「鉄印帳 東北・道南エリア版」を、2025年3月からは「鉄印帳 東海版」を発売。参加鉄道も増えた。

伊豆急行は東海版での参加で、伊豆高原駅鉄印と伊豆急下田駅鉄印の2種を販売している。新たに発売される鉄印は「伊豆急行切り絵鉄印」で、リゾート21黒船電車をモチーフに制作。東伊豆の海岸線を走る様子に桜や雲などをあしらった切り絵で、箔押し加工を施した豪華版だ。

1枚600円で、伊豆高原駅と伊豆急下田駅で販売する(6時~19時。現金のみ可)。販売は、鉄印帳東海版または鉄印帳フリー版を持参(または購入)し、当日、伊豆急行を利用した人が対象だ。


<問い合わせ>

伊豆急行株式会社 営業部営業課 

TEL:0557-53-1116

(平日9時30分~12時、13時~17時。年末年始休)

(Web掲載:2025年4月23日)


Writer

松田秀雄 さん

全国を取材で巡ること約30年。得意なテーマは「温泉」で、北海道・稚内温泉から沖縄・西表島温泉まで500湯・2000軒以上は訪れている。特に泉質は硫黄泉が好きで、湯上りに体を拭かず自然乾燥させるのがモットー。帰宅後、体に付着した硫黄成分が湯船に染み出して白濁する様子を見るのが好き。最近は飲泉への興味が強く、「焼酎割に適した温泉は?」を掲げて最高の一杯を探し中。旅行読売出版社・編集部に所属。

Related stories

関連記事

Related tours

この記事を見た人はこんなツアーを見ています