たびよみ

旅の魅力を発信する
メディアサイト
menu

木彫りのスピーカーでスマホに「和」の響き。「道の駅井波 いなみ木彫りの里創遊館」で

場所
  • 国内
  • > 北陸・中部・信越
  • > 富山県
> 南砺市
木彫りのスピーカーでスマホに「和」の響き。「道の駅井波 いなみ木彫りの里創遊館」で

道の駅井波併設の「匠工房」で天神様を彫る彫刻師の久保大樹さん

「木彫り」に特化した全国でも珍しい道の駅

富山県南砺市の井波は日本きっての木彫りの里。「道の駅井波」は、「木彫り」に特化した全国でも珍しい「道の駅」だ。

道の駅井波の入り口
道の駅井波の入り口

2階の体験工房に上がると、駅長の江尻大朗さんが、木のスピーカーにスマートフォンを差し、井波伝統の「木遣り踊り」の旋律を聴かせてくれた。

スマホから流れているとは思えないほど、やわらかな「和」のBGMで工房中が満たされた。木という素材ならではのマジックだ。

道の駅併設の匠工房に、彫刻師の伊藤一さんと久保大樹さんの仕事部屋を訪ねたら、リンゴ、ネズミなどの形の木のスピーカーが並んでいた。

井波彫刻総合会館では、木彫りの歴史や様々な木彫り作品などが展示されている。入り口ではグッズも販売している
井波彫刻総合会館では、木彫りの歴史や様々な木彫り作品などが展示されている。入り口ではグッズも販売している

木のスピーカーは、隣接する井波彫刻総合会館事務局長の崎田宗孝さんが、木彫りの「天神様」坐像を彫るときに余る木片の有効利用法として発案したという。

「道の駅井波」は、富山県南砺市北川にあり、℡0763・82・5757。木彫り体験工房は通常は日曜のみの営業(要予約)。体験料金はスマホ・スピーカーは指導料込みで3800円。プレートが1000円。城端線福野駅から車で約15分。同線城端駅から「井波彫刻バス」で約30分。

 出典:「旅行読売」2019年9月号

Writer

藤原善晴 さん

月刊「旅行読売」編集部に2019年12月まで勤務。現在読売新聞東京本社文化部。瀬戸内海が見晴らせる広島県安芸津町風早(現・東広島市)生まれ。レトロブームということもあり、最近は「昭和」という言葉に敏感に反応。また、故郷が「令和」の典拠となった万葉集ゆかりの地であるため、福岡県太宰府市、奈良県、富山県高岡市、鳥取県など各地の「万葉集」ゆかりのニュースにも目を光らせている。

Related stories

関連記事

Related tours

この記事を見た人はこんなツアーを見ています