たびよみ

旅の魅力を発信する
メディアサイト
menu

ナニコレ!?みやげ 千葉県の巻 松戸市の郷土菓子「すぐやる菓」

場所
> 松戸市
ナニコレ!?みやげ 千葉県の巻 松戸市の郷土菓子「すぐやる菓」

「すぐやる菓」

松戸市の全国初「すぐやる課」にちなむ菓子の2代目

1969年(昭和44年)、千葉県松戸市に全国初となる「すぐやる課」が設置された。市内の老舗菓子店「栄泉堂岡松」の先代店主は翌70年に「寿久弥留菓」を製作し販売した。同店は1914年(大正3年)創業だ。

「すぐやる課」にちなんだ「すぐやる菓」
「すぐやる課」にちなんだ「すぐやる菓」

同店は、すぐやる課発足40周年の節目を迎えた2009年に、新しい郷土菓子として蜂蜜まんじゅう「すぐやる菓」を製作し、販売し始めた。「すぐやる課」にちなむ菓子としては2代目の誕生である。

ミネラルやビタミンなどを多く含み、健康効果があるといわれているのが蜂蜜。その蜂蜜をまんじゅうの生地にたっぷりと練り込んである。

普段、顧客から「こし餡(あん)の焼き菓子が食べたい」との要望が寄せられていたことから、同店秘伝の技法でつくる風味豊かなこし餡を、たっぷりと生地に包み、焼き上げている。

蜂の巣駆除などに活躍する「すぐやる課」

「すぐやる課」の現在の課長の石原稔さん
「すぐやる課」の現在の課長の石原稔さん

松戸市のすぐやる課を創設したのは第9代市長だった松本清氏。松本清氏は全国展開する薬局チェーンの創業者としても知られる。

松本市長は「すぐやらなければならないもので、すぐやり得るものはすぐにやります」をモットーに、緊急的な市民のニーズ、市民の要望に対応するため、「すぐやる課」を設けた。同課は、スズメ蜂などの巣の駆除や、簡易な道路補修などの、市民生活の困りごとに即座に対応し、現在に至っている。

「栄泉堂岡松」
「栄泉堂岡松」


【価格】151
買える場所
松戸駅西口から徒歩7分の「栄泉堂岡松」
TEL 0473622535

 

Writer

藤原善晴 さん

月刊「旅行読売」編集部に2019年12月まで勤務。現在読売新聞東京本社文化部。瀬戸内海が見晴らせる広島県安芸津町風早(現・東広島市)生まれ。レトロブームということもあり、最近は「昭和」という言葉に敏感に反応。また、故郷が「令和」の典拠となった万葉集ゆかりの地であるため、福岡県太宰府市、奈良県、富山県高岡市、鳥取県など各地の「万葉集」ゆかりのニュースにも目を光らせている。

Related stories

関連記事

Related tours

この記事を見た人はこんなツアーを見ています