たびよみ

旅の魅力を発信する
メディアサイト
menu

〝國酒〟を学ぶ動画サイト開設

〝國酒〟を学ぶ動画サイト開設

動画「360°VR 日本酒ができるまで」

コンテンツ別に詳しく紹介

日本酒造組合中央会では、無料のウェブサイト「國酒デジタルミュージアム」を10月1日(日本酒の日)にオープンした。

〝國酒〟とは、日本酒、焼酎、泡盛、本みりんの総称。同サイトは、國酒の歴史や文化を広く理解してもらい、後世に伝えていくことが目的だ。「酒造りの伝統」「國酒の文化」「地域と酒造り」「全国の國酒資料館」などのテーマごとに、分かりやすく動画で紹介している。

「360°VR 日本酒ができるまで」(9分)、「日本酒文化講座:季節の催事ごとにいただく日本酒/日本酒に関するマナー」(13分36秒)など、興味深いものばかり。「地域と酒造り」のコーナーでは、山形、新潟、鹿児島など地域ごとの日本酒や焼酎の特徴を動画で紹介している。

そのほか、「浮世絵と酒」「酒と広告」「メディアと酒」などのコンテンツもおすすめだ。

サイトコンテンツ画面の一例
サイトコンテンツ画面の一例

<公式サイト>

國酒デジタルミュージアム

 

(出典「旅行読売」2021年11月号)

(ウェブ掲載2021年11月5日)

Writer

松田秀雄 さん

全国を取材で巡ること約30年。得意なテーマは「温泉」で、北海道・稚内温泉から沖縄・西表島温泉まで500湯・2000軒以上は訪れている。特に泉質は硫黄泉が好きで、湯上りに体を拭かず自然乾燥させるのがモットー。帰宅後、体に付着した硫黄成分が湯船に染み出して白濁する様子を見るのが好き。最近は飲泉への興味が強く、「焼酎割に適した温泉は?」を掲げて最高の一杯を探し中。旅行読売出版社・編集部に所属。

Related stories

関連記事

Related tours

この記事を見た人はこんなツアーを見ています