紅葉と秋の草花、秘湯も<中之条町>

秋の中之条ガーデンズ(イメージ)
秋の趣とアートで染まる温泉街や木造校舎
春と秋にピークを迎えるバラ。芳香を感じられる近さで鑑賞できる中之条ガーデンズでは、色とりどりの花が咲き誇る。県道55号を上り、若山牧水も歩いた暮坂峠を越えると、中之条花楽の里が見えてくる。山に自生する草木は庭に咲く花とは異なり、自然の力強さを感じる。さらに西を南北に貫く国道405号は「白砂渓谷ライン」と呼ばれる紅葉の名所で、秘湯が点在している。
今秋は隔年で開催される国際現代芸術祭「中之条ビエンナーレ」もある。町や自然と調和した作品を鑑賞しながら、秋ならではの趣を感じたい。
中之条ガーデンズ🥀
七つの庭とファームエリアで構成された12ヘクタールの庭園。10月は「秋のローズガーデンフェア」が開催される。コスモスやダリア、ミューレンベルギアなどが見頃を迎える。
■9時~17時(12月~2月は16時まで)/木曜、祝日の翌日、年末年始休/300円~1500円(時期により異なる。12月~2月は無料)/TEL:0279-75-7111
中之条花楽の里🌳
標高1000メートルの山上に広がる自然庭園。六合の森に自生する白樺や樫の紅葉を見ながら散策できる。
■9時~17時/12月下旬~4月中旬休/無料/TEL:0279-80-7123
道の駅六合🚙
「お宿 花まめ」の内湯
白砂渓谷へ向かう国道405号と、草津温泉へ向かう292号が分岐する手前にある道の駅。敷地内に応徳温泉「お宿 花まめ」や日帰り温泉「くつろぎの湯」がある。
■9時~17時(日帰り温泉10時~20時)/水曜休/TEL:0279-95-3219
中之条ビエンナーレ 2025
作品/田中七星 撮影/永井文仁
作品/浅野暢晴 撮影/永井文仁
作品/大矢りか 撮影/Kazuyuki Miyamoto
今回で10回目を迎える国際現代芸術祭。町内5エリア(中之条市街地、伊参、四万温泉、沢渡暮坂、六合)に147組のアーティストの作品が展示される。「光ノ山」がテーマで、温泉街や木造校舎などをアートで染める。
◎9月13日~10月13日(期間中無休)
◎パスポート3000円(平日パスポート2000円)
※中之条ビエンナーレ事務局/TEL:0279-75-3320
〔 アクセス 〕
上野駅から特急「草津・四万」で2時間、中之条駅下車/関越道渋川伊香保ICから22キロ
■問い合わせ:中之条町観光協会/TEL:0279-75-8814
※記載内容はすべて掲載時のデータです。
(出典:旅行読売2025年10月号)
(Web掲載:2025年9月5日)