たびよみ

旅の魅力を発信する
メディアサイト
menu

出陣!われら武将隊

場所
出陣!われら武将隊

岡崎城を本拠地にするグレート家康公「葵」武将隊

城旅のもう一つの楽しみ

全国各地の城などへ出陣し、観光案内や演武の披露などで観光客をもてなし、地元を盛上げようと頑張っている武将隊。そんな中、登城した際に気軽に出会える武将隊も数多い。城ブームの今、城を訪ねた際に武将隊のもてなしも楽しんでみたい。

奥州・仙台おもてなし集団  伊達武将隊

宮城県仙台市にある仙台城跡を拠点に活躍し、演武を披露する。仙台藩初代藩主・伊達政宗、伊達成実ら8人で構成している。街歩きやバスツアーなど、主催イベントも多く行っている。

奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊
奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊

浜松徳川武将隊

徳川家康が入城し450周年の浜松城(静岡県浜松市)。毎週日曜13時から、浜松城天守閣前広場へ出陣する。女城主・井伊直虎など隊士は7人。

女城主・井伊直虎
女城主・井伊直虎

名古屋おもてなし武将隊®

愛知県名古屋市。武将6人と陣笠4人で2009年に結成。名古屋城へ連日交替で出陣し、演舞や武者行列で楽しませてくれる。演舞後のハイタッチ会も人気だ。

ⓒ2009 Nagoya Omotenashi Busho-Tai Secretariat
ⓒ2009 Nagoya Omotenashi Busho-Tai Secretariat

グレート家康公「葵」武将隊

家康のほか徳川四天王、家臣らで構成。平日は愛知県岡崎市にある岡崎城跡や岡崎公園を練り歩き、週末や祝日は「三河武士のやかた家康館」前で演武を披露する。

徳川家康
徳川家康

岡山戦国武将隊

岡山の魅力PRに立ち上がった8人のボランティア団体。休日に岡山城を中心に活動し、寸劇やトークショーなどでおもてなし。

岡山戦国武将隊
岡山戦国武将隊

安芸ひろしま武将隊

毛利元就ら8人の武将・忍び衆が広島城をPR。土曜と祝日に武将2人が天守閣・二の丸エリアを練り歩き、日曜は演舞、記念撮影も楽しめる。

安芸ひろしま武将隊
安芸ひろしま武将隊

島原城七万石武将隊

松平忠雄、天草四郎時貞らを女性だけで演じる隊。基本的に平日2、3人、週末や祝日は5人(4月から4人)で、城内で観光案内、演舞披露を行う。長崎県島原市。

島原城2代藩主・松平忠雄
島原城2代藩主・松平忠雄

<データ>

奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊

https://datebusyou.jp/

浜松徳川武将隊

https://www.tokugawa-bushotai.jp/

名古屋おもてなし武将隊®

http://busho-tai.jp/

グレート家康公「葵」武将隊

https://okazaki-kanko.jp/okazaki-park/feature/aoibushoutai/top

岡山戦国武将隊

https://sengoku-okayama.net/

安芸ひろしま武将隊

http://hiroshima-samurai.jp/

島原城七万石武将隊   

http://shimabarabushoutai.com/

 

(出典 「旅行読売」2020年4月号)

(ウェブ掲載 2020年3月12日)

 

 

日本の名城 関連ツアーはこちら

https://www.yomiuri-ryokou.co.jp/kokunai/castle/

Writer

松田秀雄 さん

全国を取材で巡ること約30年。得意なテーマは「温泉」で、北海道・稚内温泉から沖縄・西表島温泉まで500湯・2000軒以上は訪れている。特に泉質は硫黄泉が好きで、湯上りに体を拭かず自然乾燥させるのがモットー。帰宅後、体に付着した硫黄成分が湯船に染み出して白濁する様子を見るのが好き。最近は飲泉への興味が強く、「焼酎割に適した温泉は?」を掲げて最高の一杯を探し中。旅行読売出版社・編集部に所属。

Related stories

関連記事

Related tours

この記事を見た人はこんなツアーを見ています