たびよみ

旅の魅力を発信する
メディアサイト
menu

天空の城下町と沼田城を訪ねて

場所
> 沼田市
天空の城下町と沼田城を訪ねて

沼田城西櫓台の石垣に咲く樹齢400年以上の御殿桜

かつて五層天守があった!

テレビ番組「ブラタモリ」で、地形好きなタモリさんらが訪れて「真田がつくった河岸段丘の城下町」として紹介された群馬県北部の沼田市。玄関口となる上越線沼田駅と市街地とでは、高低差が約70mもある。

そんな地形は、かつての武将にとって天然の要塞であり、沼田城をめぐる攻防は数多くの歴史を残してきた。

現在は沼田公園として整備され、棟高24・5mあったといわれる五層天守はなく、本丸堀や西櫓跡などの石垣が歴史を物語る。桜の名所としても人気を集めている。

「何度となく発掘調査を行っていますが、保存のために埋め戻しています。だから、今歩いている盛り土の下に、真田時代の遺構が眠っているんです」と観光交流課の真庭弘明さんが教えてくれた。

春には桜が咲きる沼田公園
春には桜が咲きる沼田公園

記念御城印をゲット!

一帯を支配していた沼田氏を昌幸が落とし、長男・信幸を城主にすえたのが1590年。信幸は天守閣を築き、城下を整備した。城域は22ha、今の公園の2倍以上あった。

詳しい歴史は沼田市歴史資料館へ。発掘調査で出土した金箔瓦など貴重な品々を展示している。関ヶ原の戦いで信幸は東軍、父・昌幸と弟・幸村は西軍と敵味方に。家名を存続させるためと言われ、信幸は“信之”へ改名もした。戦国の世の厳しさを展示から知った。

沼田市観光案内所で御城印を買った。絵柄は4種あり、1種は季節感を出して毎月変わる。12か月分の御城印を集めると、特別御城印をもらえる。

今回は沼田城の御城印と一緒に、これまでに真田ゆかりの「上田城」「岩櫃城」「名胡桃城」で買った御城印を提示し、“真田領四城攻城記念御城印”をゲット。4枚そろえると無料でもらえる特典だ。旅の思い出に持ち帰り、家に飾ることにした。

文/松田秀雄

真田領四城攻城記念御城印
真田領四城攻城記念御城印
12か月分の御城印を集めるともらえる特別御城印
12か月分の御城印を集めるともらえる特別御城印

<データ>

沼田城  

TEL0278-25-8555(沼田市観光案内所)

http://www.numata-kankou.jp/sight/numatakoen/index.html

(出典 「旅行読売」2020年4月号)

(ウェブ掲載 2020年3月25日)

 

日本の名城 関連ツアーはこちら

https://www.yomiuri-ryokou.co.jp/kokunai/castle/

 

群馬県 関連ツアーはこちら

https://www.yomiuri-ryokou.co.jp/kokunai/kanto/gunma/

Writer

松田秀雄 さん

全国を取材で巡ること約30年。得意なテーマは「温泉」で、北海道・稚内温泉から沖縄・西表島温泉まで500湯・2000軒以上は訪れている。特に泉質は硫黄泉が好きで、湯上りに体を拭かず自然乾燥させるのがモットー。帰宅後、体に付着した硫黄成分が湯船に染み出して白濁する様子を見るのが好き。最近は飲泉への興味が強く、「焼酎割に適した温泉は?」を掲げて最高の一杯を探し中。旅行読売出版社・編集部に所属。

Related stories

関連記事

Related tours

この記事を見た人はこんなツアーを見ています