たびよみ

旅の魅力を発信する
メディアサイト
menu

西九州新幹線開業1周年 絶景、食、温泉が待っている!冬こそ九州へ

場所
西九州新幹線開業1周年 絶景、食、温泉が待っている!冬こそ九州へ

開業1周年を迎えた西九州新幹線。武雄温泉駅-長崎駅を結ぶ

 

西九州新幹線の開業から1周年。霧氷から菜の花まで、冬景色とひと足早い春景色を楽しめるのがこの時期ならではの九州の魅力だ。愛らしい雛飾り、中華街を彩るランタン、そして美肌湯で旅の疲れを癒やす。グルメ&ご利益名所も訪ね、九州冬旅を楽しもう。

ふたつ星4047

ゴールドの帯をまとった外観
唐草模様をあしらった豪華なデザインのラウンジ。沿線のおいしい飲み物やスイーツなどを販売する

2022年9月、西九州新幹線の開業と同時にデビューした観光列車。佐賀と長崎の2 県を結ぶことから「ふたつ星」と名付けられた。旧国鉄車両キハ40、47形を改造し木材を多
用した指定席2 両と共用スペースのラウンジからなる。午前便は武雄温泉駅から有明海を経由して長崎駅へ、午後便は大村湾を経由して戻る。
【区間】武雄温泉̶肥前浜̶長崎、長崎̶千綿̶武雄温泉 
【運行日】金曜~月曜、祝日
詳しくはこちらのJR九州ホームページで

糸島牡蠣小屋街道<福岡・糸島市>

漁師直営の牡蠣小屋がずらりと並ぶ
豪快に牡蠣を網焼きで Ⓒ福岡県観光連盟

福吉や深江など糸島地区沿岸に分布する漁港に、11月~3月に漁師直営の「牡蠣小屋」が20数軒オープンする冬の風物詩。水揚げされたばかりの牡蠣やサザエ、イカなどをバーベキューで味わえる。
営業時間・休みは店により異なる/鉄道=筑肥線筑前前原駅からタクシー20分。車=西九州道前原ICから約9キロ/糸島漁業協同組合TEL:092-328-2311 ホームページはこちら

第20回 有田雛のやきものまつり<佐賀・有田町>

アリタセラに展示される世界最大級といわれる七段飾り。屏風以外はすべて有田焼

【期間:2024年2月4日~3月10日】
400年の歴史を誇る有田焼。やきものの町・有田に春を告げるイベントで、窯元や商店が並ぶ内山地区をはじめ、町内各所に愛らしい有田焼のお雛様が飾られる。郊外にある有田焼のショッピングモール「アリタセラ」には、高さ2.7メートルの7段飾りのひな壇がお目見え。また期間中、町内の飲食店では雛まつり特別メニューを提供。
鉄道=佐世保線上有田駅、有田駅などを利用。車=西九州道波佐見有田ICから5キロ(有田駅まで)/有田観光協会TEL:0955-43-2121 ホームページはこちら

武雄温泉<佐賀・武雄市>

空に映える楼門(国指定重要文化財)
レトロな雰囲気が漂う元湯は明治9(1876)年

開湯から1300年。透明で柔らかな肌触りで、「美人の湯」とも称される。温泉街には20数軒の湯宿が並ぶ。武雄のシンボル楼門は、東京駅を手がけた佐賀出身の辰野金吾の設計。同じ敷地内の日帰り湯「元湯」は高い天井と木のぬくもりのある浴場だ。(入浴料500円)
<楼門・元湯まで>鉄道=西九州新幹線・佐世保線武雄温泉駅から徒歩10分。車=長崎道武雄北方ICから4.5キロ/武雄市観光協会TEL:0954-23-7766 ホームページはこちら

草千里の樹氷<熊本・阿蘇市>

一面が雪の原となる冬の草千里
花が咲いたように美しい樹氷 Ⓒ熊本県観光連盟

阿蘇五岳の一つ、烏帽子(えぼし)岳の北麓に広がる草千里では、例年11月下旬~2月中旬に樹氷が見られる。濃霧が木の枝に凍りついて花が咲き乱れるように見える様子は神秘的だ。
鉄道=豊肥線阿蘇駅からタクシー15分。車=九州道熊本ICから37キロ/阿蘇市観光協会TEL:0967-34-1600 ホームページはこちら

金輪島の日の出<大分・日出町>

パワースポットとしても人気の金輪島

八代港そばにある奇岩で、大小並んでいる様子から“夫婦岩”と呼ばれ親しまれる。日の出の名所として知られ、岩の間から日が昇る様子は幻想的で神々しい。例年1月の日の出は7時20分頃。
鉄道=日豊線日出駅からタクシー15分。車=東九州道日出ICから8キロ/ひじ町ツーリズム協会TEL:0977-72-4255 ホームページはこちら

2024長崎ランタンフェスティバル<長崎・長崎市>

幻想的な明かりが長崎の夜を彩る Ⓒ長崎県観光連盟

【期間:2024年2月9日~25日】
約1万5000もの中国ランタンが、新地中華街や唐人屋敷などの会場を中心に、長崎市内各所を極彩色に照らし出す。点灯式は2月10日17時30分から。2月17日の「皇帝パレード」には、皇帝役で俳優の福山雅治さんが登場予定(観覧無料、事前応募の抽選制)。
17時~22時/鉄道=西九州新幹線長崎駅下車/TEL095-822-8888(長崎市コールセンターあじさいコール) ホームページはこちら

キキタビ記念御朱印<宮崎・各地>

青島全島が境内の青島神社
青島神社のキキタビ記念御朱印

【期間:2024年3月24日まで】
古事記の「記」と日本書紀の「紀」をあわせ「記紀」と呼ばれ、宮崎県では「キキタビ」キャンペーンを実施中。青島神社(宮崎市)など22の神社でキキタビ記念御朱印を
授与している。
アクセス、授与時間などは神社により異なる/宮崎県観光推進課TEL:0985-26-7103 ホームページはこちら

 

開聞岳と菜の花<鹿児島・指宿市>

九州最大のカルデラ湖・池田湖の畔に「黄色のじゅうたん」が広がる Ⓒ公益社団法人 鹿児島県観光連盟

美しく稜線を伸ばす開聞岳。「薩摩富士」とも呼ばれる名峰をバックに菜の花が咲き誇る様は壮観(12月下旬~2月中旬)。池田湖(写真)や指宿枕崎線西大山駅など撮影スポットが点在する。花見の後は、名湯・指宿温泉でのんびりするのもいい。
鉄道=指宿枕崎線西大山駅などを利用。車=指宿スカイライン谷山ICから38キロ/指宿市観光協会TEL:0993-22-3252 ホームページはこちら


(出典:旅行読売2024年2月号)
(Web掲載:2024年1月26日)


Writer

旅行読売出版社 メディアプロモーション部 さん

Related stories

関連記事

Related tours

この記事を見た人はこんなツアーを見ています