たびよみ

旅の魅力を発信する
メディアサイト
menu

鳥鐵駅印の旅 境線編<米子-境港>

場所
鳥鐵駅印の旅 境線編<米子-境港>

名峰・大山を背に走る境線(大篠津町ー米子空港間)   Ⓒ水木プロ

 

鳥取県による駅の御朱印企画「鳥鐵駅印」。2024年4月1日から第7弾「境線編」がスタート! これで、県内すべての鉄道路線と駅が対象になった。鳥鐵駅印帳を携えて、気ままに鳥取途中下車の旅へ出かけよう。

鳥鐵駅印第7弾「境線編」のオリジナル駅印帳(1650円)

いよいよ完結!めざせ完全制覇

2021年、鳥取県が開始した駅の御朱印ともいえる「鳥鐵駅印」。その完結編となる「境線編」が、2024年4月1日からスタートした。

境線は、米子と『ゲゲゲの鬼太郎』の作者、水木しげるさんの出身地である境港をつなぐ19.7キロの路線。美保湾と中海に挟まれた弓ヶ浜半島の真ん中を進む。その魅力の一つが鬼太郎列車だ。『ゲゲゲの鬼太郎』のキャラクターが描かれた列車が6種類ある。また、16駅すべてに妖怪の愛称があり、〝妖怪探し〞の旅が楽しめる。

米子駅0番線を出発した列車は住宅地を抜けると、名峰・大山を背景に進む。弓ケ浜駅あたりになると車窓には名産のネギ畑が広がり、のんびりとした風景の中を走る。

米子駅0番線ホーム。『ゲゲゲの鬼太郎』のキャラクターが集合   Ⓒ水木プロ

妖怪の町で山陰鉄道の歴史を知る

途中、米子鬼太郎空港に隣接する米子空港駅へ。空港の滑走路延長に伴い、2008年に大篠津駅が移転し改称。「地方空港で空港ターミナルと隣接する駅は珍しい。ホームから発着する飛行機が近くに見られますよ」と境港観光協会の西垣俊一さん。空港ロビーには「妖怪たちの森」と題したステンドグラスなどがあり、ここでも〝妖怪探し〞を楽しもう。

「終点・境港駅の手前、馬場崎町駅で途中下車してほしい」と西垣さん。境線は、1902年、境駅―米子駅―御来屋駅に開業した山陰最初の路線の一部にあたる。「ここは境駅があった山陰鉄道発祥の地。駅北側に記念碑があり、鉄道史に思いを馳せてみてはいかがでしょうか」

馬場崎町駅からほどなくして境港駅に到着する。駅から続く水木しげるロードでは、178体の妖怪ブロンズ像がお出迎え。リニューアルした水木しげる記念館や妖怪神社など見どころが満載だ。

旬の魚介を味わえるのも港町・境港ならではの楽しみだ。「6月末まではベニズワイガニ、5月末~7月初旬は天然モノのクロマグロ、岩ガキが旬。鳥鐵駅印を集めながら、港町料理を堪能してください!」と笑顔で語る西村さん。禁漁期があければ、9月からはベニズワイガニ、そして松葉がにと続いていく。

島根半島を背に、境港駅を出発する境線

境線編 ~鳥鐵駅印&駅周辺情報~

米子駅

2023年リニューアル。 駅舎は県産木材を使った温もりのある 雰囲気で、新型「特急やくも」の内装を イメージしたラウンジも見もの

★トピックス★ 快適な山陰旅を! 2024年4月6日新型やくもデビュー

岡山駅―米子駅―出雲市駅 を結ぶ「特急やくも」に新型273系がデビュー。「やくもブロン ズ」というオリジナルカラーがひときわ目を引く。車体を制御す る最新「振り子方式」を採用し、より自然な乗り心地に。座り心 地にもこだわったシートは間隔がゆったり

皆生温泉

美保湾沿いに宿が立ち並ぶ山陰有数の温泉地。湯冷めしにくい塩化物泉で、旅の疲れを癒やしたい。 米子駅からタクシー15分

結 Musubi(ゆう むすび)

  
2023年12月、皆生温泉街にオープンした体験型観光施設。地元の伝統工芸、弓浜絣の機織り体験や、絵付けなど陶芸体験ができる。カフェでは、竹炭配合のコーンとまろやかな味わいの抹茶ソフトクリームが評判だ。 10時~18 時、火・水曜休/TEL:0859-21-3131

博労町駅

初詣で人気の勝田神社まで徒歩5分

富士見町駅

山陰、山陽、近畿の鉄道車両の検査を行う後藤総合車両所の最寄り駅

後藤駅

駅名は山陰鉄道の敷設に尽力した地元の豪商、後藤快五郎にちなむ

三本松口駅

駅近くを流れる米川沿いはツツジのスポット

河崎口駅

野鳥の宝庫、米子水鳥公園まで徒歩35分

弓ケ浜駅

小さな木造駅舎が目 印。白浜が美しい弓ヶ浜まで徒歩15分

富益神社

県内の縁起のいい字を冠した神社を巡る「因幡伯耆國 開運神社巡り」の一つ。鳥取藩の崇敬を受けた名社で開運祈願を。弓ケ浜駅から徒歩12分/詳しくは下記記載の鳥取県観光連盟ホームページへ

和田浜駅

とっとり自然環境館まで徒歩30分

大篠津町駅

2008年の大篠津駅(現・米子空港駅)の移転改称にともない、御崎口駅から改称

本池美術館

  
世界的な革工芸作家である本池秀夫さんの作品を展示。等身大の動物や人形のレザーアートは見ごたえ十分。500円/10時~17時、水・木曜休/TEL:0859-25-0550/大篠津町駅から徒歩15分

米子空港駅

カーブを描くホーム。米子鬼太郎空港までは歩道橋でつながる

紅ズワイガニらあ麺 まるはち屋

米子鬼太郎空港ターミナル2階に2023年7月オープン。境港の老舗カニ専門店、丸八水産の直営店。紅ズワイガニらあ麺(写真はトリプル2400円)は、ゆでガニがたっぷり載り、カニエキスが効いた濃厚スープと細麺が絶妙にマッチ。10時~14時30分、16時~20時(火・金・日曜)、無休/店SNSで確認/米子空港駅から徒歩5分

中浜駅

ホームのみの無人駅。周辺にはネギ畑が広がる

高松町駅

徒歩20分のところに境港のシンボル「夢みなとタワー」がある

余子駅

徒歩すぐのところに餘子神社が鎮座

上道駅

駅印には、地元の名産伯州綿とそれを原料とする弓浜絣がデザイン   Ⓒ水木プロ

馬場崎町駅

駅北側に立つ「山陰鐵道発祥之地」の碑

境港駅

港町らしい灯台をモチーフにした駅舎が目を引く   Ⓒ水木プロ

水木しげるロード

境港駅から続く通りに178体の妖怪ブロンズ像が並ぶ。夜は「妖怪影絵」の投影もある   Ⓒ水木プロ

水木しげる記念館

Ⓒ水木プロ
2024年4月20日、リニューアルオープン。水木しげるさんの代表作『ゲゲゲの鬼太郎』をはじめ、苛烈な戦争体験など、その生涯と人となりを豊富な資料で紹介。貴重な原画の展示も加わり、ファン必見!1000円(ネット前売900円)/9時30分〜17時、無休/TEL:0859-42-2171/境港駅から徒歩10分   Ⓒ水木プロ

千代むすび酒造岡空本店

水木しげるロードの入口にある、1865年創業の酒蔵。地元産の酒米とやや軟水で仕込む「千代むすび」は上品な味わい。『ゲゲゲの鬼太郎』シリーズも人気。9時~17時、無休/TEL:0859-42-3191/境港駅から徒歩2分   Ⓒ水木プロ

境港水産物直売センター

魚市場に隣接。水揚げされたばかりのカニや魚介類を扱う12の専門店が並ぶ。海鮮料理店や土産物店もあり、楽しみ。8時~16時頃(飲食店は店舗により異なる)、火曜休/TEL:0859-30-3857/境港駅から徒歩30分

境線編 鳥鐵駅印帳、鳥鐵駅印の販売所

鳥取県が実施する「鳥鐵駅印」。第7 弾「境線編」のオリジナル駅印(各300円)と鳥鐵駅印帳(1650円)を下記の2か所で発売中。

🔳米子駅、博労町駅、富士見町駅、後藤駅、三本松口駅、河崎口駅、弓ケ浜駅、和田浜駅、大篠津町駅
米子市国際観光案内所...米子市弥生町2(米子駅1F)/TEL:0859-22-6317/無休/9時~ 18時

🔳米子空港駅、中浜駅、高松町駅、余子駅、上道駅、馬場崎町駅、境港駅
境港市観光案内所...境港市大正町215みなとさかい交流館1階(境港駅隣接)/TEL:0859-47-0121/無休/[3~10月]9時~18時、[11~2月]9時~17時

<購入のポイント>
◎鳥鐵駅印帳、鳥鐵駅印を購入するには、販売所でその路線を含む乗車券(有効期限内のものに限る)の持参、提示が必要。
◎行きの乗車券は下車する際、乗務員、駅係員の証明を受けると持ち帰ることが可能。
◎同じ駅の鳥鐵駅印を2枚以上購入する場合は、購入枚数と同数の鳥鐵駅印帳の提示が必要。
◎境線編の鳥鐵駅印帳と全16駅の鳥鐵駅印を集め、販売所に持参するとオリジナル特製ポスターをプレゼント。
◎鉄道の撮影はマナーを守って、楽しく!

「鳥鐵駅印」6路線完全制覇で駅印帳・駅印収納ボックスをプレゼント<1000個限定>

 

伯備線編、若桜鉄道編、山陰本線 西編、因美線・智頭急行編、山陰本線 東編、そして境線編の6路線すべての駅印帳(計6冊)、駅印(計77枚)を下記に持参し、提示するとオリジナル駅印帳・駅印収納ボックス(鳥鐵紙袋付き)を進呈。限定1000個!さあ、鳥鐵旅に出かけよう。

【引き渡し場所】
八頭町観光協会(TEL:0858-72-6007)
JR倉吉駅内観光案内所(TEL:0858-24-5370)
米子市国際観光案内所(TEL:0859-22-6317)

◎「鳥鐵駅印」の詳細は鳥取県観光連盟のホームページへ。
◎鳥取県の観光の問い合わせ 鳥取県観光連盟 TEL:0857-39-2111

 

協力:鳥取県観光戦略課


※記載内容はすべて掲載時のデータです。

(出典:「旅行読売」2024年6月号)
(WEB掲載:2024年5月2日)

 

👉鳥取県など中国エリアへのツアーはこちら


Writer

旅行読売出版社 メディアプロモーション部 さん

Related stories

関連記事

Related tours

この記事を見た人はこんなツアーを見ています