たびよみ

旅の魅力を発信する
メディアサイト
menu

【旅して開運】高崎<群馬> 縁起だるま発祥の地へ

場所
> 高崎市
【旅して開運】高崎<群馬> 縁起だるま発祥の地へ

本堂には諸願成就で両目の入った縁起だるまが奉納され、お焚き上げを待っていた

 

〝七転び八起き〟の縁起物にもなっている縁起だるま

願いを込めて向かって右の目に墨を入れ、それが叶(かな)ったら左の目にも墨を入れる。そんな願掛けで知られるのが縁起だるまだ。起き上がり小法師(こぼし)と同様に底が重く、倒してもすぐに起き上がることから〝七転び八起き〟の縁起物にもなっている。

その発祥地にして、日本一の生産量を誇る群馬県高崎市にやって来た。まずは縁起だるま発祥の寺・少林山達磨(だるま)寺へ。1697年に開山した黄檗宗(おうばくしゅう)の名刹(めいさつ)で、信越線群馬八幡駅から徒歩30分ほどで着く。

茅葺(ぶ)きの観音堂は達磨寺で最も古い堂舎で、十一面観世音菩薩(ぼさつ)を祀(まつ)っている
本堂のだるま

「今から約240年前、浅間山が大噴火して大飢饉(ききん)が発生しました。9代目住職の東嶽(とうがく)和尚は苦しむ人々を救うため、この寺を開いた心越(しんえつ)禅師が描いた〝一筆達磨坐禅像(ざぜんぞう)〟を元に木型を彫り、張り子のだるま作りを農民の山縣(やまがた)友五郎に伝授しました。これが縁起だるまの始まりで、毎年1月6・7日に行う七草大祭で売られるようになりました」

副住職の廣瀬一真(ひろせいっしん)さんがその歴史を教えてくれた。授与所に並ぶ縁起だるまは、家内安全などの祈願が行われたもの。希望すれば僧侶が最初の一筆(点眼)を入れる「だるま開眼」も行っている。

 

だるま開眼(かいげん)の様子。授与所のだるまは1体500円~、持ち込みだるまは1体1000円~を志納する
達磨寺境内では、顔や願い事を書くだるま絵付け体験ができる。1個1000円〜

参拝後、創業100年の歴史を持つ「だるまのふるさと大門屋」を訪ねた。店内にはさまざまなサイズの縁起だるまが並び、色彩も赤、白、黄など豊富だ。

「近年は日本の文化や四季を表現した季節だるまに加え、ハロウィンなどのイベントをデザインしたインバウンド向けも手がけています。いずれも顔は、眉に鶴、髭(ひげ)に亀を描く伝統的なデザインです」と4代目の会長・中田純一(すみかず)さん。

だるま製造は職人が分担して行うが、眉と髭の筆入れは群馬県ふるさと伝統工芸士でもある中田会長だけが行う。

大門屋の店舗は碓氷(うすい)川のほとりに立つ
年間7万個を生産する大門屋では会社名などを入れた“名入だるま”にも対応する

コロナ禍で話題になった疫病封じの妖怪・アマビエを題材にしたアマビエだるまは、5代目の中田千尋(ちひろ)さんが世に送り出した。最初はインスタグラムのフォロワーのリクエストに応えてこっそり作っていたが、たちまち評判になり、5万個を売り上げた。今や店の看板商品でもある。

玄関で伝統の縁起だるまとアマビエだるまがお出迎え。人気の撮影スポットになっている

最後は高崎駅の人気駅弁「だるま弁当」を購入。達磨寺の普茶(ふちゃ)料理(※)をベースにしたヘルシー弁当を味わいつつ、家路に就いた。なお、毎年1月1・2日には高崎駅西口でも「高崎だるま市」が開催される。

※中国から伝わった精進料理

文・写真/内田 晃

だるま弁当1400円。茶飯に山菜きのこ煮、しいたけ煮、鶏肉料理などがのる。プラスチック製の容器は食後に貯金箱としても使える

【モデルコース(日帰り)】

上越新幹線高崎駅
 ↓(信越線7分)
信越線群馬八幡駅
 ↓(徒歩30分)
少林山達磨寺
 ↓(徒歩15分)
だるまのふるさと大門屋
 ↓(徒歩11分)
群馬八幡駅
 ↓(信越線7分)
高崎駅

小林山達磨寺
■9時〜17時/無休/信越線群馬八幡駅から徒歩30分/関越道高崎ICから10.6キロ/高崎市鼻高町296/TEL027-322-8800

だるまのふるさと大門屋
■9時〜17時/無休/信越線群馬八幡駅から徒歩20分/関越道高崎ICから9.8キロ/高崎市藤塚町124-2/TEL027-323-5223

※記載内容は掲載時のデータです。

(出典:旅行読売2025年1月号)
(Web掲載:2024年12月19日)

<開運プレゼントキャンペーンなど、「ゆく年くる年 旅して開運」>
旅行読売2025年1月号📚はこちらの直販サイトでご購入できます。


Writer

内田晃 さん

東京都足立区出身。自転車での日本一周を機に旅行記者を志す。四国八十八ヵ所などの巡礼道、街道、路地など、歩き取材を得意とする。著書に『40代からの街道歩き《日光街道編》』『40代からの街道歩き《鎌倉街道編》』(ともに創英社/三省堂書店)がある。日本旅行記者クラブ会員

Related stories

関連記事

Related tours

この記事を見た人はこんなツアーを見ています