高輪ゲートウェイシティが3月27日〝まちびらき〞 都心最大級の新たな街が始動
約10ヘクタール、南北約1.6キロに広がる「高輪ゲートウェイシティ」。全5棟の建物で構成される
JR東日本が手がける、国内最大級のまちづくりプロジェクト
東京都港区のJR山手線・京浜東北線高輪(たかなわ)ゲートウェイ駅周辺に、新しい街「高輪ゲートウェイシティ(TAKANAWA GATEWAY CITY)」が誕生。2025年3月27日、「まちびらき」として一部先行開業する。
JR東日本が品川車両基地跡地で手掛ける、国内最大級のまちづくりプロジェクト。まちびらき時には高輪ゲートウェイ駅直結のツインタワー「THE LINKPILLAR 1(ザ リンクピラー ワン」がオープンし、同駅が全面開業する。
THE LINKPILLAR 1には、サウス棟の1〜5階、ノース棟の1〜5・28・29階に、ルミネが運営する商業施設「ニュウマン高輪」が入るほか、サウス棟高層部には、高級ホテル「JWマリオット・ホテル東京」がともに25年秋に開業予定だ。
まちびらき時より高輪ゲートウェイ駅構内には、新たに南改札が設置され、4店舗がオープン。製造過程を見て楽しめる「ライブ ファクトリー」も設けられる。
さらに、マルシェや街の未来先行体験シアターなど多彩なイベントプログラムを用意。26年春には複合文化施設なども完成し、グランドオープンを迎える。
詳細は公式ホームページで
文/天野久樹
(出典:「旅行読売」2025年2月号)
(Web掲載:2025年1月11日)