たびよみ

旅の魅力を発信する
メディアサイト
menu

箱根南麓で春の息吹を体感!静岡県函南町で「かんなみの桜まつり」開催

場所
  • 国内
  • > 北陸・中部・信越
  • > 静岡県
> 函南町
箱根南麓で春の息吹を体感!静岡県函南町で「かんなみの桜まつり」開催

「河津桜」「菜の花」「富士山」が織りなす光景

 

箱根連山や富士山を背景に約410本の桜並木

伊豆半島の玄関口、静岡県函南町で2月15日〜3月9日、「かんなみの桜まつり」が開催される。

畑毛(はたけ)温泉の西に広がる田園を流れる柿沢川の堤に沿って、2001年、「かんなみ桜の会」が約410本の河津桜を植樹。箱根連山や富士山を背景に大きく育った桜並木は、伊豆の新たな名所となっている。

見頃は2月中旬〜3月上旬(例年)。2キロの30分コースと3キロの40分コースがある。JR函南駅からタクシー15分、伊豆縦貫道大場・函南ICから10分。

河津桜咲く散策コース

問い合わせ:函南町観光協会 TEL:055-978-9191
※ホームページはこちら

文/天野久樹

(出典:「旅行読売」2025年3月号)
(Web掲載:2025年2月3日)


Writer

天野久樹 さん

1961年、秋田市生まれ。過去に全国紙の運動部記者として、大相撲やモータースポーツ、アマチュア野球などを取材。現在は月刊「旅行読売」で、特集面の取材や全国観光ニュース情報などを担当している。イタリアの国立大学(ペルージャ外国人大学イタリア語・イタリア文化プロモーション学科)を卒業したキャリアを活かし、イタリア語の翻訳も行っており、訳書に「アイルトン・セナ 確信犯」(三栄書房)がある。

Related stories

関連記事

Related tours

この記事を見た人はこんなツアーを見ています