秋田県羽後町西馬音内に〝泊まれる文化交流施設〞が8月オープン

踊り衣装として代々継承されてきた「端(は)縫い衣装」を展示したメゾネットルーム
築180年の商家「旧柴与家」の母屋などを改修
秋田県羽後(うご)町に8月、日本三大盆踊りの一つ、西馬音内(にしもない)盆踊り(国指定重要無形民俗文化財)をテーマにした、泊まれる文化交流施設「盆宿U(ぼんやどユー)」がグランドオープンする。
築180年の商家「旧柴与家(しばよけ)」の母屋、内蔵、外蔵、庭を改修し、宿泊施設、サウナ、カフェ、交流スペースを設けた。客室は2タイプのメゾネットルームと2タイプのドミトリールーム。宿泊料1人6980円〜。サウナ内には盆踊りのお囃子が流れる。
資材蔵として用いられていた内蔵を改装したサウナ
客室にリノベーションした内蔵
※詳細は公式ホームページで👉こちら
文/天野久樹
(出典:「旅行読売」2025年8月号)
(Web掲載:2025年7月12日)