たびよみ

旅の魅力を発信する
メディアサイト
menu

「オルセー美術館所蔵 印象派-室内をめぐる物語」が、東京・上野の国立西洋美術館で開催

場所
> 台東区
「オルセー美術館所蔵 印象派-室内をめぐる物語」が、東京・上野の国立西洋美術館で開催

エドガー・ドガ《家族の肖像(ベレッリ家)》1858-1869年 
油彩/カンヴァス オルセー美術館、パリ
©photo:C2RMF/Thomas Clot

室内にまつわる印象派の魅力に光を当てた展覧会

印象派の画家たちによる室内を舞台にした作品を展示する「オルセー美術館所蔵 印象派」が、10月25日〜2026年2月15日に、東京・上野の国立西洋美術館で開催される。

印象派と言えば、戸外における柔らかな光や色彩のイメージが強いが、室内での情景や壁面装飾のための作品も多い。本展では印象派の殿堂と名高いパリ・オルセー美術館所蔵の傑作70点を中心に、国内外の重要作品を含む約100点を通して「戸外の光」だけでない、室内にまつわる印象派の魅力に光を当てる。

「室内の肖像」、「日常の情景」、「室内の外光と自然」、「印象派の装飾」の4章で展開され、注目はエドガー・ドガの代表作《家族の肖像(ベレッリ家)》。喪服をまとった叔母とその家族を描いた、縦2メートルにも及ぶ作品で、日本初展示。ルノワールやモネ、マネ、セザンヌ、カイユボットなどの名品が一堂に会し、見応えたっぷり。一般当日2300円。

※詳細はホームページで👉こちら

文/中 文子

(出典:「旅行読売」2025年11月号)
(Web掲載:2025年10月22日)


Writer

中 文子 さん

神戸生まれの大阪育ち。学生時代に旅に目覚め、アジア(おもに中国)や国内各地を探訪。旅を仕事にできたら面白そうだ!と旅行読売出版社に入社。広告課、編集部、メディアプロモーション部(広告)を経て、22年4月からメディア編集部所属。温泉とお酒、楽器演奏が大好き。

Related stories

関連記事

Related tours

この記事を見た人はこんなツアーを見ています