返礼品は列車貸切や運転体験も 山形鉄道応援プロジェクトが進行中
- 場所
-
- 国内
- > 北海道・東北
- > 山形県
山形鉄道フラワー長井線は赤湯駅から荒砥駅まで、30.5kmを結ぶ第3セクター鉄道。「フラワー長井線」という名称の通り、沿線には桜やあやめ、紅花、ダリアなど花の名所が多い。ただ、利用者の減少や運転手不足で減便を強いられ、さらに2025年3月には1億円を超える詐欺被害に遭った。
厳しい経営環境を鑑み、運転手の育成や設備の更新などを目的としたクラウドファンディングで支援を求めている。250万円を目標にスタートしたところ、既に約440万円が寄せられた(11月12日現在)。このため目標を600万円に引き上げ、12月30日まで募集している。
寄付額に応じて返礼品を用意しており、赤湯-荒砥間1往復列車貸切(10万円)、6日間オリジナルヘッドマーク掲出(6万円)、列車運転体験(4万円)、荒砥車両基地での夜の撮影会(2万円)などさまざま。山形鉄道のグッズ(5000円)や17駅の硬券入場券セット(5000円)など、手軽に応援できるコースもある。
長井駅で販売している鉄印やデジタル鉄印を買うのも応援の一つ。のどかな田園風景の中を走る列車に揺られ、ローカル線の旅をしてみよう。
山形鉄道フラワー長井線存続プロジェクト
https://ubgoe.com/projects/1000
<問い合わせ>
山形鉄道 TEL 0238-88-2002
(Web掲載:2025年11月12日)


Tweet
Share