たびよみ

旅の魅力を発信する
メディアサイト
menu

駅麺紀行 びんご矢野駅内食堂【備後矢野駅】

場所
> 府中市
駅麺紀行 びんご矢野駅内食堂【備後矢野駅】

創業当時からの名物。うどんはそばに変更できる

ご縁にあふれる3色餅入りうどん

広島県南東部、矢野温泉や昭和30年代に誕生した民営ユースホステルへの玄関口として、団体客や若者でにぎわった福塩(ふくえん)線備後矢野(びんごやの)駅。車社会となった現在は1日6本と便数が減り、9時〜16時前は列車が通らない。

近くで縫製工場を営んでいた里武三(さとたけぞう)さんは、1983年の無人駅化に伴い工場で鉄道きっぷを委託販売していたが、翌年にこの駅舎を借り受け、そばとうどんを出す食堂をオープンした。

「かつては10人ほどの駅員さんがきびきびと働いていましたが、無人駅になってから建物が荒んでいくのが忍びなくて……」と里さんは昔を振り返る。

楽しいこと好きな里さんが、開業時に考案したのが福塩線をもじった「福縁阡(ふくえんせん)うどん」。この駅がいろいろな人との出会いの場になってほしいという願いが込められ、赤・白・緑の丸餅(もち)の円(縁)が重なるように載る。

地元の餅屋さんが杵(きぬ)でついたという餅を味わえば、モチッとしっかりした弾力。赤には梅、白にはキビ、緑には地元のヨモギが練り込まれ、かむほどにそれぞれの味わいが広がる。カツオ節などを配合した企業秘密の香り高いだしが利いた汁が絡まるのもたまらない。地元の製麺所で作るうどんはツルッとのど越しが良く、ボリュームがあるのに汁一滴まで完食した。

ご縁話を里さんに聞けば、「ユースホステルで知り合ったという京都の男性と香川の女性が、その後は毎回この駅で待ち合わせをして同ホステルへ行っていたんですよ。2人は結婚して、一時期この町に住んでいました」と笑顔で教えてくれた。

値段は開業時から変わらず555円(ご縁)。25円(二重のご縁)を追加すると駅名の焼き印入りのお守りが付き580円。290(ふくえん)の2倍の料金で、福縁も2倍になる……とご縁にこだわっている。


文・写真/児島奈美



【お品書き】(※2021年4月現在の料金)

えび天ぷらそば・うどん 550円

福縁阡そば・うどん 555円

お好み焼き 580円

肉「牛肉」そば・うどん 600円

自家製ケーキセット 500円

駅舎
入り口には赤いポストと、遊び心で黄色に塗ったポストが並ぶ
店内
食堂には地元住人が作ったわらじや竹細工などの作品も飾られ、ご縁と憩いの場に
駅ホーム
列車が備後矢野駅に停車するのは片道1日6便。不定期ながら13時台に臨時列車が停車する日もある
自家製ケーキ
見た目も愛らしい日替わりの自家製ケーキ

びんご矢野駅内食堂

住所:福塩線備後矢野駅駅舎内

電話:0847-62-2138

(出典 臨時増刊「駅麺紀行」)

(ウェブ掲載 2021年8月14日)

駅麺紀行表紙
臨時増刊「駅麺紀行」(定価1000円)は全国の書店、オンライン書店で好評発売中。お近くの読売新聞の販売店でも注文できます

Writer

児島奈美 さん

神戸生まれ。学生時代にバイクで北海道、九州、信州を巡って旅に目覚め、約40か国渡航。1か月のキャンプ旅でも太って帰ってくる食いしん坊で、現在は、旅・グルメ・人物インタビューを中心に、ガイドブックや雑誌、Webなどの制作に携わる。「旅行読売」ではルポがメイン。鉄子や歴女の道も着々と歩む。

Related stories

関連記事

Related tours

この記事を見た人はこんなツアーを見ています