たびよみ

旅の魅力を発信する
メディアサイト
menu

【鉄印帳の旅】阿佐海岸鉄道

場所
【鉄印帳の旅】阿佐海岸鉄道

2021年12月にDMV(デュアル・モード・ビークル)の運行を開始した阿佐海岸鉄道を訪れた。DMVとは、線路と道路の両方を走る車両で、旅客を乗せた本格的な営業運転は世界初と言われている。

 

名物DMVカレー
阿波海南文化村の三幸館の名物DMVカレー

JR牟岐線と接続する阿波海南駅前からバスモードのDMVで、まずは起点となる阿波海南文化村へ。施設内の海陽町立博物館で、美術刀剣の海部刀や建設中の個人宅から発見された大里出土銭などを鑑賞。三幸館では「ぽんかん阿波尾鶏カレー」と「阿波尾鶏キーマカレー」のデュアルな味が楽しめる名物・DMVカレー(1000円)を少し早めの昼食に食べた。

 

阿佐海岸鉄道の鉄印
阿佐海岸鉄道の鉄印

再びDMVに乗り、阿波海南モードインターチェンジに着くと、バスモードから鉄道モードへ15秒ほどで切り替わり、道路から線路へと走り出した。2軸2輪のため「ガッタン、ガッタン」という独特な音を出しながらゆっくりとしたスピードで列車は進んでいく。

伊勢エビが駅長を務める宍喰駅で下車し、自身40社目となる鉄印をもらう。DMVは鉄印の中央にも描かれていて、同社の平道知代さんは「ぜひ、未来の鉄道交通と南国の大自然を体感しに“あさてつ”に来てほしい」と話す。
 

海中観光船ブルーマリン
海中観光船ブルーマリン

甲浦駅で鉄道モードからバスモードに切り替わり、今度は道路に出る。海の駅東洋町で下車して自転車(※)を借り、竹ヶ島の港からブルーマリン号で海へ。エダミドリイシをはじめとするサンゴの群集の中を、色鮮やかな魚たちが優雅に泳ぐ姿が見られた。

道の駅宍喰温泉で自転車を返却し、併設するホテルリビエラししくいの展望風呂で、海を眺めながら汗を流す。新たな時代の旅の形が垣間見られた。

(※)シェアサイクルPiPPA(ピッパ)はスマホ専用アプリで、自転車をシェアできるサービス。DMVの駅や沿線各施設の専用駐輪ポートで自由に貸出・返却が可能。

鉄印の記帳は宍喰駅窓口にて、9時~17時・無休 鉄印の記帳料300円(乗車券の提示が必要) 
TEL:0884-76-3700(宍喰駅)


(2022年「旅行読売6月号」より)

(WEB掲載:2022年5月5日)





Writer

越信行 さん

神奈川県生まれ。全国の駅を撮り歩く駅旅写真家。月刊旅行読売で「駅舎のある風景」を連載中。著書に「生涯一度は行きたい春夏秋冬の絶景駅100選」(山と溪谷社)など

Related stories

関連記事

Related tours

この記事を見た人はこんなツアーを見ています