たびよみ

旅の魅力を発信する
メディアサイト
menu

「日本一の水風呂」と称される冷泉のサウナ 寒の地獄旅館【日本の涼景・湯の涼】

場所
> 九重町
「日本一の水風呂」と称される冷泉のサウナ 寒の地獄旅館【日本の涼景・湯の涼】

冷泉は1849年開湯。一般的なサウナの水風呂は17度前後なので、さらに冷たい

 

くじゅう連山の麓で夏の極寒体験 冷泉につかってリフレッシュ

日本各地にさまざまな温泉があるが、暑い時期はぬる湯を選びたくなるものだ。そして源泉の湧出温度が25度未満の冷鉱泉にチャレンジするなら、季節は夏がベストである。

温泉通から「日本一の水風呂」と称される冷泉は、大分県西部に広がるくじゅう連山の麓に湧く。九重〝夢〟温泉郷の一つでその名も「寒の地獄」。標高1100メートル、別府・湯布院と阿蘇を結ぶやまなみハイウェイ(県道11号)沿いに立つ一軒宿だ。1928年の創業以来、冷泉の利用は夏季に限られていたが、昨年7月に「暖(だん)の地獄サウナ」が完成して通年営業となった。

「冷泉を一年中利用したい、という声にようやく応えられました。入浴法のオプションも増えたので、改めて魅力を知ってほしい」と話すのは館主の武石真澄さん。サウナファンはサウナ後に冷泉につかるというが、今回の夏旅ではまず冷泉へ。

「ととのえ暖房室」で温まる時間は、冷泉入浴の1.5~2倍が目安
「暖の地獄サウナ」はセルフロウリュ。外気浴ができる「ととのえデッキ」も

冷泉は混浴で、水着かサウナウェアを着用する。旅館の奥にある平屋建ての浴室に入ると、飲泉場の注ぎ口から源泉が流れ落ちている。湧出量は毎分2トンと豊富で、石や砂利を敷き詰めた湯船の底からも源泉が自然湧出している。温度は13~14度、泉質は単純硫黄冷鉱泉。気合いを入れて冷泉に体を浸せば、もちろん冷たいのだが、それ以上に痛い!

「最初の1~2分間は大変冷たく皮膚に刺激を感じますが、これは含有成分によるもので、3分くらい経つと刺激を感じなくなります」

受付でレクチャーを受けた通り、確かに3分ほどで痛みは引いていく。ここからは体調や忍耐力に合わせて、15分~20分程度つかる。体温が奪われて震えが始まったら、浴槽を出て暖房室に入り、芯まで冷えきった体を温める。この時に体を拭かず、皮膚に付着した温泉成分を「あぶり込む」のがポイントだそう。入浴後にはシャキッとした爽快感があり、心身ともにリフレッシュできる。

入浴の前後に飲泉を。硫黄泉独特のゆで卵風味がある

旅館棟には冷泉を加温した男女別浴場「互久楽(ごくらく)湯」のほか、宿泊者専用の貸切風呂が三つある。客室は本館・新館に和室が11室。夕食は囲炉裏を囲んでいただく会席料理で、メインは奥豊後豚の溶岩焼き。酒好きの館主が厳選した日本酒も好評だ。

季節の食材を盛り込んだ囲炉裏会席。全国各地から取りそろえた日本酒と合わせたい

同館は大分県と熊本県にまたがる阿蘇くじゅう国立公園に位置し、周辺は見どころも多い。鳴子川渓谷に架かる九重〝夢〟大吊橋(つりはし)や名瀑・震動の滝までは車で10分。温泉好きは九重〝夢〟温泉郷の湯巡りを。12の温泉のうち、筌(うけ)の口(くち)温泉では炭酸泉が、壁湯温泉では天然洞窟風呂でぬる湯が楽しめる。

文/内山沙希子

 

九重“夢”大吊橋、震動の滝

九重“夢”大吊橋は川床からの高さが173メートルで、日本一高い歩行者専用橋。入場料500円
「日本の滝百選」に選定されている震動の滝。九重“夢”大吊橋からも見られる

筌の口温泉 炭酸温泉 山里の湯

  

高濃度の炭酸泉につかれる日帰り入浴施設。男女別浴室と家族風呂があり、源泉かけ流し。源泉は40度程度で、大量の泡が肌にまとわりつく。「九州八十八湯めぐり」の対象施設。九重“夢”大吊橋から徒歩10分。
■9時~17時/祝日を除く火・水曜休/600円(家族風呂は50分2500円)/久大線豊後中村駅からバス22分、筌の口下車徒歩5分/TEL0973-79-2516


寒の地獄旅館
料金:1泊2食1万6650円~(宿泊者のサウナ利用は2000円~)、日帰り冷泉サウナ2時間2500円
営業:日帰り冷泉サウナ入浴9時~17時/水曜休
交通:久大線豊後中村駅からバス50分、寒の地獄前下車すぐ/大分道九重ICから22キロ
住所:九重町田野257
問い合わせ:TEL0973-79-2124

※記載内容は掲載時のデータです。

(出典:「旅行読売」2024年8月号)
(Web掲載:2024年7月9日)


Writer

内山沙希子 さん

京都生まれ。本や雑誌を作る仕事を求め、大学在学中に上京。その後、美術館やレストラン、温泉宿、花名所、紅葉名所等のガイドブックを中心に、雑誌や書籍の企画・編集に携わる。2017年頃から月刊「旅行読売」で原稿の執筆を開始。「旅行読売」での取材を通して、鉄道旅に目覚めるかどうかは未知数。

Related stories

関連記事

Related tours

この記事を見た人はこんなツアーを見ています