たびよみ

旅の魅力を発信する
メディアサイト
menu

【鉄道ひとり旅】沿線のひとり旅の宿(1)~常磐線・小湊鐵道~

場所
【鉄道ひとり旅】沿線のひとり旅の宿(1)~常磐線・小湊鐵道~

「沿線のひとり旅の宿」16軒を4回にわたって紹介

秋空が広がる週末、気ままなローカル線の旅に出かけませんか。駅から列車に乗れば、遠く見知らぬ町に連れていってくれる鉄道の旅は、初めてのひとり旅にぴったりです。

ひとりで寂しい反面、自分だけの旅をつくれるのがひとり旅。古い駅舎やホーム、車窓の山並みや町並みは旅情に満ち、気になって降りた先のグルメや温泉、地元の人たちとの出会いも魅力です。

初めての人も行きやすい、「鉄道ひとり旅」にお勧めの「沿線のひとり旅の宿」16軒をご案内します。

五浦観光ホテル 和風の宿本館・別館大観荘

常磐線・大津港駅【茨城】

岡倉天心が好んだ海の美景と向き合う
別館東館客室の一例

美術家・岡倉天心ゆかりの五浦(いづら)海岸に立ち、露天風呂や客室から天心が愛した美しい景色を眺められる。特に露天風呂は海との一体感が感じられ、自然の地形を生かしながら岩やあずま屋を巧みに配置し、和の風情が漂う。本館と別館からなり、現在本館は週末を中心に営業。夕食の中心は海の幸。料金アップで個室会食場利用も可。

TEL:0293-46-1111
住所:北茨城市大津町722
【ひとり泊データ】
条件:通年可
料金:1泊2食2万6950円~、1泊朝食2万350円~、素泊まり1万9250円~
部屋:トイレ付き和室・和洋室
食事:夕食・朝食=食事処
交通:常磐線大津港駅から送迎5分(要予約)
公式サイトはこちら

※常磐線の鉄道旅はこちら

茨城県立国民宿舎「鵜の岬」

常磐線・十王駅【茨城】

ウミウも立ち寄る海辺の休養地
料理の一例

広大な伊師浜国民休養地内に立ち、白砂青松の海岸線が縁取る太平洋を、8階の展望温泉風呂をはじめ随所から一望。木材を多用したドーム型のレストランはリゾートムードが漂い、茨城県産の食材を存分に味わえる。休養地内には鵜飼用のウミウを捕獲し各地へ供給する「ウミウ捕獲場」、ウミウを見学できる「鵜のパラダイス」がある。

TEL:0294-39-2202
住所:日立市十王町伊師640
【ひとり泊データ】
条件:通年可
料金:1泊2食1万2800円~
部屋:トイレ付き20平方メートルシングルなど
食事:夕食・朝食=レストラン
交通:常磐線十王駅からタクシー10分。または送迎10分(要予約)
公式サイトはこちら

※常磐線の鉄道旅はこちら

民宿 さかや

小湊鐵道・養老渓谷駅【千葉】

小さな宿ならではの家庭的なもてなし
名物の黒湯の温泉

養老渓谷温泉にあり、「ただいま」と言いたくなるようなアットホームな宿。敷地内に湧く湯はメタケイ酸と炭酸水素、ナトリウムを多く含み、黒みを帯びている。湯冷めせず、美肌効果も期待できる。二つある内湯はいずれも貸し切りで利用。食事は房総の海の幸のほか、自家栽培の野菜、地元産のコシヒカリなどが味わえる。

TEL:0470-85-0252
住所:大多喜町葛藤143
【ひとり泊データ】
条件:繁忙期を除く平日のみ
料金:1泊2食1万1650円~、1泊朝食8300円~、素泊まり7700円~
部屋:トイレなし6畳~14畳和室
食事:夕食・朝食=食事処
交通:小湊鐵道養老渓谷駅から送迎5分(要連絡)
公式サイトはこちら

※小湊鐵道の鉄道旅はこちら

渓谷別庭 もちの木

小湊鐵道・養老渓谷駅【千葉】

四季折々の渓谷風情をひとり静かに楽しむ
客室の一例

養老渓谷温泉の中心部からやや奥まった、まさに「別庭」と呼ぶにふさわしい自然豊かな環境にある。中庭と吹き抜けを囲む2階建ての建物に客室は全17室。露天風呂と内湯は渓谷側と庭園を望む山側に備わり、男女入れ替え制。食前酒に始まる10品ほどの料理は、千葉県産自然農法無農薬野菜も使い、季節ごとにメニューが変わる。

TEL:0470-80-9000
住所:大多喜町大田代105-1
【ひとり泊データ】
条件:平日のみ
料金:1泊2食2万3050円~
部屋:トイレ付き8畳和室
食事:夕食・朝食=ダイニング
交通:小湊鐵道養老渓谷駅から送迎10分(要予約)
公式サイトはこちら

※小湊鐵道の鉄道旅はこちら

【鉄道ひとり旅】沿線のひとり旅の宿(2)~秩父鉄道・大糸線~へ続く(2/6公開)


※料金などは掲載時のデータです。

(出典:「旅行読売」2024年11月号)
(Web掲載:2025年2月5日)


Writer

たびよみ編集部 さん

Related stories

関連記事

Related tours

この記事を見た人はこんなツアーを見ています