たびよみ

旅の魅力を発信する
メディアサイト
menu

うまさぎっしり! 新潟の美味が銀座に集結  銀座・新潟情報館 THE NIIGATA

場所
> 中央区
うまさぎっしり! 新潟の美味が銀座に集結  銀座・新潟情報館 THE NIIGATA

「銀座・新潟情報館 THE NIIGATA」のロゴ。「N」は、新潟(Niigata)、新しさ(New)、懐かしさ(Nostalgia)の頭文字をかたどったもの。また、拡声器をモチーフにしたデザインで、日本や世界に向けて新潟の魅力を広く発信!

米どころ、酒どころ新潟の魅力が満載。銘菓、ご当地パンも見逃せない!

昨夏、銀座すずらん通りにグランドオープンした新潟県のアンテナショップ。県産木「越後杉」や特産の「安田瓦」を使ったぬくもりのある設えに心が和む。

話題のブランド米「新之助」や魚沼産・佐渡産のコシヒカリ、笹団子やかりんとう饅頭といった人気銘菓、海産物の加工品など、約1200品目を取り扱う。季節のフルーツや野菜も届き、コシヒカリをはじめとする新潟米のおにぎりも評判だ。

売り場_K2_1289_a.jpg

1階の物販コーナー。柿の種など、米どころ新潟ならではの米菓の品ぞろえも豊富

笹団子_NK36099_a.jpg

越後名物笹だんご5 個入918円。新潟土産の定番!爽やかな笹の葉の香りと、もっちりとした生地、あんこがマッチする

おにぎり_NK36146_b820.jpg新潟米のおにぎり各種240円~390円。「しょうゆの実」や「ががなんばん」など県産具材も使う

カステラサンド_NK36165_a-removebg-preview.png
カステラサンド346円。新潟のご当地パンといえばコレ!やわらかい生地にクリームが挟まれ、素朴な甘さが評判

さらに注目は、2階にある有料試飲コーナー「新潟清酒・THE SAKEStand」。地元でしか出回らない銘柄や店オリジナルの銘柄など県内各地約40種の日本酒がそろい、その中から好みの5杯を選べる。〝酒どころ新潟〞ならではのコーナーで、ファンも多い。

有料試飲(左向き)_K2_1306_a.jpg
新潟清酒・THE SAKE Stand(有料試飲)1500円/2階の日本酒売り場には県内約80蔵の酒がそろう。人気の有料試飲は約40 銘柄の中から5杯を選べる。試飲銘柄はすべて購入可

チーフ_NK36020_a.jpg
店オリジナルの「佐渡千年の杉 純米吟醸」。「フルーティーで、すっきりとした味わいです」とチーフの横山謙次さん。「新潟の伝統工芸の酒器も豊富にそろいます。銘酒とあわせて楽しんでください」

8階のレストランは、食材はもちろん、日本酒やワイン、器、インテリアまで新潟産にこだわる。素材を活かし、丁寧に調理された料理は目でも舌でも堪能できる。

まさに「うまさぎっしり」のアンテナショップ。銀座にいながら新潟グルメさんぽを楽しもう。

レストラン「THE NIIGATA Bit GINZA」

レストラン_新潟県産山菜の炊き込みご飯 .jpg
新潟県産山菜の炊き込みご飯2合4378円/レストランでは新潟の旬の食材を使った料理を提供。雪国新潟の春の恵み、山菜を使った料理が登場

花、絶景、グルメ  春の新潟へGO!

旬の新潟旅情報が満載!新潟県観光協会ホームページへ👉こちら


銀座・新潟情報館 THE NIIGATA
住所:中央区銀座5-6-7 1階~3階、8階、地下1階
TEL:03-6280-6635
営業:ショップ10時30分~19時30分(新潟清酒・THESAKE Stand12時~)/年始休、レストラン11時30分~13時30分LO、18時~21時LO。土・日曜、祝日11時30分~14時30分LO、18時~21時LO/月曜休、ほか不定休
交通:地下鉄銀座線・日比谷線・丸ノ内線銀座駅A1・B5出口から徒歩2分。JR有楽町駅銀座口から徒歩8分

協力:にいがた産業創造機構

※記載内容はすべて掲載時のデータです。

(出典:「旅行読売」2025年5月号)
(Web掲載:2025年3月31日)


Writer

旅行読売出版社 メディアプロモーション部 さん

Related stories

関連記事

Related tours

この記事を見た人はこんなツアーを見ています