たびよみ

旅の魅力を発信する
メディアサイト
menu

昭和100年の今年、ぜひ読みたい📖高度成長期に輝いたディーゼル特急半世紀の記録『キハ82物語』が20年ぶりに復刊!

昭和100年の今年、ぜひ読みたい📖高度成長期に輝いたディーゼル特急半世紀の記録『キハ82物語』が20年ぶりに復刊!

復刊された『キハ58物語』の表紙

鉄道ファン注目の『キハ82物語』

過去に出版された作品で入手困難となっている名作を、書店の「書泉」が復刊するプロジェクトの第2シーズンが進んでいる。書泉は321日に、同シーズン第5弾となる『キハ82物語』(JTBパブリッシング)を復刊した。

書泉は東京・神保町の「書泉グランデ」と秋葉原の「書泉ブックタワー」を運営、グループに高田馬場の芳林堂書店がある。ともに、鉄道やアイドル、プロレスなど、サブカル系に強い書店として知られる。

同プロジェクトのきっかけとなったのが、20233月の『中世への旅 騎士と城』(白水社)。「書泉グランデ」担当者の熱意で実現した同書の“買い切り重版”は300冊からスタートし、16000冊以上を完売。「中世への旅」シリーズ続編2冊と合わせて3万冊以上が売れたという。

この成功をきっかけに、238月から復刊プロジェクトをスタート。248月までに「書泉と、10冊」として15タイトル、「芳林堂書店と、10冊」として10タイトルの計25作品を世に送り出した。

IMG_5062.png
神保町駅から徒歩3分の書泉グランデ

鉄道コーナー.jpg書泉グランデの鉄道コーナー

2411月から始まった第2シーズン第5弾の『キハ82物語』は、国鉄で長年にわたり車両開発を担当した石井幸孝さんによるもので、ディーゼル車両最盛期の開発と運用状況を中心に、「はつかり」に始まるディーゼル特急半世紀の記録をまとめた貴重な1冊。

企画した「書泉グランデ」鉄道フロア担当の金子さんは、「第1シーズンでは『キハ58物語』を復刊しましたが、大変好評を得まして、早期に完売となりました。今回の『キハ82物語』は、お客さまからも特にご要望が多く、20年ぶりの復刊となります」と意欲を見せる。

有償特典版として、国鉄キハ82系特急「南紀2号」の走行音を収録したCDとのセットも展開。A5判、192ページの通常版(3300円)、有償特典版(4565円)ともに「書泉グランデ」、「書泉ブックタワー」、「芳林堂書店高田馬場店」、「書泉オンライン」での限定販売。

cd-wide 2.png

国鉄キハ82系特急「南紀2号」の走行音を収録した有償特典版のCD

文/中 文子

(Web掲載:2025年3月27日)


Writer

中 文子 さん

神戸生まれの大阪育ち。学生時代に旅に目覚め、アジア(おもに中国)や国内各地を探訪。旅を仕事にできたら面白そうだ!と旅行読売出版社に入社。広告課、編集部、メディアプロモーション部(広告)を経て、22年4月からメディア編集部所属。温泉とお酒、楽器演奏が大好き。

Related stories

関連記事

Related tours

この記事を見た人はこんなツアーを見ています