たびよみ

旅の魅力を発信する
メディアサイト
menu

【旅する喫茶店】珈琲舎のだ 大名本店(福岡)

場所
見頃
福岡市
【旅する喫茶店】珈琲舎のだ 大名本店(福岡)

サイフォンを眺めるのが楽しいカウンター。店内には焙煎(ばいせん)機もある

博多の老舗でサイフォン式コーヒーを

オシャレをして訪ねたくなる。気取った雰囲気ではないが、大人の感性をくすぐる素敵な喫茶店なのだ。

1966年創業の「珈琲舎のだ」は福岡市内で5店舗を展開。大名本店は天神をぶらついて一息つくには絶好のロケーションだ。

絵画がかけられた壁を背に、馬蹄(ばてい)形のカウンターに座ると厨房(ちゅうぼう)のすべてが見られる。白衣のスタッフがてきぱきと仕事をしていて、心地よい。注文が入るとフラスコに水を注ぎ、火にかける。やがて湯がポコポコと沸騰し、ロートへ上昇して粉を浸す。すかさず木のヘラでかき混ぜる。

このサイフォン式、誕生したのは19世紀ヨーロッパで、日本に入ってきたのは大正時代だそう。珈琲舎のだ取締役・赤星さち子さんに教わったサイフォンの歴史にはロマンがあり、優雅な気持ちにさせてくれる。

02_DDD_2292.jpg
オフィスや住居の入ったビルの1階

04_DDD_2533.jpg
サイフォン1台を使い、カップ1杯のコーヒーを作る

数量限定のプリンセットを頼んだ。プリンはクリームチーズを使用し、濃厚な味わい。系列にケーキ店があるとあって、スイーツは「のだ」の得意分野。サンドイッチなどの軽食も充実している。コーヒーは「博多の華・ストロングブレンド」を選択。しっかりとした苦みとコクがある。「市内ではここのコーヒーが一番おいしい」というのは福岡在住のソムリエの評だが、同感だ。

コーヒーを主役に、まるで観劇しているかのような"珈琲エンターテインメント"を楽しんだ。

文/太田正行

03_DDD_2773.jpg
のだプリンセット1600 円~。コーヒーに添えられたホイップクリームをプリンに付けて食べると、より滑らかな食感に


珈琲舎のだ 大名本店

福岡県福岡市中央区大名2-10-1 シャンボール大名1階
TEL:092-741-5357
営業:10時~ L.O.18時30分/水曜休
交通:地下鉄空港線赤坂駅から徒歩3 分

※記載内容は掲載時のデータです。営業時間、料金は変更になる場合があります。

(出典:「旅行読売」2025年5月号)
(Web掲載:2025年7月24日


Writer

太田正行 さん

1959年生まれ。フリーランスのライターとして旅行ものなどを手がける。中央大学時代にサハラ砂漠でラクダを一頭買い、単独行で砂漠を約500km旅した経験を持つ。40歳代後半に農産物直売の会社を設立。独自のシステムを作り、時間にゆとりができた現在は、各方面に活動の範囲を広げている。

Related stories

関連記事

Related tours

この記事を見た人はこんなツアーを見ています