たびよみ

旅の魅力を発信する
メディアサイト
menu

奥飛騨でトレッキング &温泉<岐阜県高山市>

場所
  • 国内
  • > 北陸・中部・信越
  • > 岐阜県
> 高山市
奥飛騨でトレッキング &温泉<岐阜県高山市>

福地山から望む槍・穂高連峰(正面奥)や奥飛騨温泉郷付近の紅葉

川や滝、草花、野鳥など自然が豊かな奥飛騨温泉郷

北アルプスの麓にあり、平湯、福地、新平湯、栃尾、新穂高の五つの温泉地からなる奥飛騨温泉郷。川や滝、草花、野鳥など自然が豊かで、ウォーキングやトレッキングコースが作られている。

おすすめは福地温泉から登れる標高1671メートルの福地山。頂からは温泉郷を見下ろし、笠ヶ岳、槍・穂高連峰、焼岳など北アルプスの錚々(そうそう)たる山々を望む。条件がそろうと、真っ青な空に雪を被った北アルプスの山並み、麓の紅葉というトリコロールカラーの絶景を楽しめる。ナラやブナなどの広葉樹林は、10月になると紅葉のシャワーのようだ。

下山後は泉質や色の異なる多彩な温泉で疲れた体を癒やしたい。秘湯の宿のほか、手軽に利用できる日帰り温泉や足湯が点在している。

2.jpeg
上り2時間30分、下り1時間45分の道中の多くは広葉樹に囲まれて歩く

ひらゆの森♨

3.jpg
平湯バスターミナルから徒歩3分。男女計16の露天風呂があり、宿泊もできる。館内に休憩所やレストランがある。10時~21時/無休(メンテナンス休あり)/700円/TEL:0578-89-3338

平湯の湯♨

4.jpg
平湯バスターミナルから徒歩3分。平湯民俗館に併設された露天風呂のみの日帰り温泉施設(洗い場はない)。6時~21時/不定休/寸志(300円程度)/TEL:0578-89-3339

蛍の湯♨

5.jpg
栃尾温泉の県道475号沿いにある足湯。屋根が付いているので、雨や雪の日でも利用しやすい。清掃時利用不可/不定休/寸志(100円)


【アクセス(平湯バスターミナル)】
[バス] 新宿から4時間30分(直行)。名古屋から2時間40分、大阪から5時間30分の高山駅から路線バス1時間
[鉄道+バス]松本駅から高速バス1時間30分、高山駅から路線バス1時間
[車]松本ICから48キロ、高山ICから37キロ

【問い合わせ】奥飛騨温泉郷観光協会/TEL:0578-89-2614

※記載内容はすべて掲載時のデータです。

(出典:旅行読売2025年10月号)
(Web掲載:2025年9月11日)


Writer

旅行読売出版社 メディアプロモーション部 さん

Related stories

関連記事

Related tours

この記事を見た人はこんなツアーを見ています