「幻の安土城」見える化事業 復元・体感アプリが新登場
「見える化スポット」にスマホをかざすと、復元された天主の姿が見える(写真/滋賀県)
石垣だけが残る安土城跡をアプリで復元
滋賀県は「幻の安土城」復元プロジェクトの一環として、復元・体感アプリ「安土城」を10月11日にリリースした。
安土城跡(近江八幡市)は織田信長の居城跡で、現在は石垣だけが残る。安土城跡に設けられた16の「見える化スポット」で、このアプリをダウンロードしたスマホをかざすと、解説を聞きながら復元された天主(6案)や、発掘現場の遺構などを見ることができる。
そのほか、信長ゆかりの武将8人との記念撮影や発掘体験も楽しめる。
あの武将と記念写真が撮れる(写真/滋賀県)
問い合わせ:滋賀県文化財保護課/TEL:077-528-4678
文/中 文子
(出典:「旅行読売」2025年12月号)
(Web掲載:2025年11月13日)


Tweet
Share