たびよみ

旅の魅力を発信する
メディアサイト
menu

【愛しの冬列車】WEST EXPRESS 銀河 紀南コース(1)

場所
【愛しの冬列車】WEST EXPRESS 銀河 紀南コース(1)

今期で2年目を迎えた紀南コース(古座―紀伊田原駅間)。海側座席を倍増しオーシャンビューがさらに充実(写真/伊藤岳志 撮影日:2021年12月)

 

雄大な熊野灘とおもてなし。夜行列車で巡る紀勢線

カジュアルな観光列車として人気を集めているWEST EXPRESS 銀河。車齢40年の117系車両(新快速列車)を改造したJR西日本のチャレンジが、鉄道ファンの間で話題になったのは2年前のことだ。

走行区間はシーズンによって変わり、京都・大阪と島根県出雲市、山口県下関市、和歌山県新宮市を結ぶ三つのルートがある。昼行と夜行があるのも特徴だ。

京都駅と新宮駅を結ぶ紀南コースは車窓に見える雄大な熊野灘が好評で、昨年は約3000人が利用した。絶景に加え、アクティビティーも色々あると聞けば、ぜひ乗ってみたい。旅行会社のツアー参加で、今回は新宮駅までの夜行列車を体験することにした。

京都駅で出発を待つ銀河。先頭車両のヘッドマークも魅力的なデザイン
富山から来た2人は普通車指定席の女性用クシェットを利用。1室に上下2段の計4席がある
グリーン個室・プレミアルーム(複数名用)は背もたれを倒すとベッド状に転換する

夜9時、京都駅のホームに瑠璃紺(るりこん)色の列車が6両編成で入ってきた。カメラを手に沸き立つ乗客たち。私もわくわくしながら車内に入り、まずは全体を見学する。リクライニングシートや、ファミリーキャビン、フリースペースなど、1両ごとに異なるシンプルなデザインが洗練されている。元は無骨な新快速列車だったなんて、信じられようか。

「旅の準備はよろしいでしょうか。まもなく出発いたします」。アナウンスが響き、列車がゆっくりと動き出した。総距離315.5キロ、12時間22分の旅の始まりだ。

マットレスとして広げることもできるベンチシートが設置されたファミリーキャビン。家族での旅にぴったり
リクライニングシートは女性席もある。前後の間隔が広くてゆったり過ごせる
2号車にある女性用更衣室。5号車には車イス対応の座席やトイレも備える

予約していたのは女性席のクシェット(簡易寝台)で、個室のようなスペースに寝台スタイルの座席が四つ。それぞれに照明、小物入れ、コンセントがある。手足を伸ばして寝転がれるのは助かるし、クッションも悪くない。簡易とはいえ、寝台特急の気分が味わえて満足だ。

車窓から都市の夜景を満喫したあとは、車内に3か所あるフリースペースとクシェットを行き来して気ままに過ごす。各車両を抜けてゆく廊下が狭いので、乗客たちは互いににっこりして譲り合う。のんびり走る電車に合わせ、誰もが心楽しい気持ちになるのだろう。

「5月に山陰コースの銀河に乗って、今回は2回目なんですよ。新宮駅に着いたらレンタカーで熊野観光をする予定です」と話すのは、富山県から来た50代の女性2人組だ。銀河に乗ると特別価格で駅レンタカーが利用できる(一部ツアーを除く)など、観光に便利なオプションが色々あるという。

文/北浦雅子 写真/宮川 透

 

【愛しの冬列車】WEST EXPRESS 銀河 紀南コース(2)へ続く


WEST EXPRESS 銀河(紀南コース)

運行区間:京都-新宮
運行日:2023年3月まで月・水・金・日曜を中心に週に2往復程度(新宮行きは夜行、京都行きは昼行)
料 金:宿やほかの列車の乗車がセットになった旅行商品として販売。旅行商品によって料金が異なる
予約方法:公式ホームページで案内中の各旅行会社で受け付け

※掲載時のデータです。最新の情報はホームページなどをご確認ください。

 

(出典:「旅行読売」2023年1月号)

(Web掲載:2023年2月1日)

☛移りゆく車窓の景色と心地よい列車のゆれ、鉄道の旅はこちら

☛和歌山県など関西エリアへのツアーはこちら


Writer

北浦雅子 さん

和歌山の海辺生まれで、漁師の孫。海人族の血を引くためか旅好き。広告コピーやインタビューなど何でもやってきた野良ライターだが、「旅しか書かない」と開き直って旅行ライターを名乗る。紀伊半島の端っこ、業界の隅っこにひっそり生息しつつ、デザイナーと2人で出版レーベル「道音舎」を運営している。https://pub.michi-oto.com/

Related stories

関連記事

Related tours

この記事を見た人はこんなツアーを見ています