レトロモダンに生まれ変わったイスタンブールで味覚満喫!-トルコ紀行(5)
ボスポラス海峡クルーズのお楽しみ
イスタンブール旧市街の魅力再発見-トルコ紀行(4)より続く
「あんなところに住んでみたいわ!」
ボスポラス海峡を見下ろす高台に連なる高級住宅。それをクルーズ船から仰ぎ見る乗船客から、こんな風につぶやく声が聞こえてきた。新市街南部の小さな船着場から出航したクルーズ船。その船上から左右に連なる宮殿やモスクなどを眺めるのが目的であるが、このお客さんは、連なる家並みのたたずまいの方に心が動かされてしまったようである。「毎日、素敵な景色が楽しめていいわね」というわけだ。もちろん、お金があれば誰でも実現は可能。ただし、「10億円もするような家も多いそうですよ」との話も耳にするから、下から眺めておくに止めるしかないかも。
ともあれ、青々と晴れ渡る秋空のもと、カモメが飛び交う船上からの眺望は、実に素晴らしい。オスマン帝国のアブドゥルメジド一世によって築かれたドルマバフチェ宮殿を始め、格調高い宮殿ホテルとして生まれ変わったチュラーン・パレス・ケンピンスキー・ホテルや、第一ボスポラス大橋のたもとにそびえるネオバロック様式のモスク・オルタキョイなどの名所が次々と通り過ぎていく。
メフメット二世が東ローマの都であったコンスタンチノープルを攻略するために築いた要塞・ルメリ・ヒサルを左手に眺めるや、ほどなく第二ボスポラス大橋へと辿り着く。1988年に日本政府の開発援助によって建設された全長1510メートルという長大な橋である。
ここで船が反転。さらにクレリ軍高等学校やベイレルベイ宮殿等を眺めながら元の出向地へ。所要2時間近くという長閑な船旅は、爽快な気分にさせてくれるとともに、前述のお客さんのように、心なしか豊かな気分にもさせてくれるのである。
トルコのガストロノミー(美食文化)の魅力
ちなみに、前述したチュラーン・パレス・ケンピンスキー・ホテルだけでなく、ガラタ塔の少し北にあるペラ・パレス・ホテルもレトロモダンなホテルである。『オリエント急行』の作者であるアガサ・クリスティが宿泊したことでも知られるところで、彼女が泊まった411号室も、チャンスがあればぜひとも宿泊したいところだ。
ボスポラス海峡に面したペニンシュラ・イスタンブールも20世紀初頭まで使用されていた歴史的建造物を改装したホテル。ここでは、海峡を眺めながらのアフタヌーンティーを楽しみたい。
また、同ホテルの北側に2021年にオープンしたショッピング街・ガラタポートも、是非とも足を伸ばしておきたいところである。250ものオシャレなカフェ・レストランやショップなどが連なっているから、地元客ばかりか国内外の観光客でいつも大にぎわい。すぐ目の前の港は、3隻もの大型クルーズ船が寄港できるという国際港とあって、華やかさも格別だ。
また、かつて外国人の居住地区としてゴシック調のレトロな街並みが連なっていたカラキョイの街並みも、近年はオシャレなロカンタ(料理店)やメイハネ(居酒屋)が立ち並ぶようになってきた。ミシュランガイドに掲載された有名レストランまでお目見えしているから、目が離せない。
世界三大料理として君臨する伝統的なトルコ料理、その伝統に「新風を吹き込みたい!」という若きシェフ・メヴリュット・オズカヤ氏の熱意を、舌で存分に味わってから帰国の途に就きたいものである。
文/藤井勝彦、写真/藤井勝彦ほか
協力/トルコ共和国大使館 文化観光局、ターキッシュエアラインズ
<旅のインフォメーション>
■交通/成田からイスタンブールまでターキッシュエアラインズの直行便で約13時間45分、イスタンブール市内へはメトロの場合は約30分、バスの場合は約1時間15分
■時差/日本より6時間遅れ
■ビザ/観光目的の場合、90日以内の滞在であればビザは不要。ただし、入国時にパスポートの残存有効期限が150日以上残っていることが必要
■通貨/トルコリラ(₺)1トルコリラ=5.2円(2023年11月15日現在)
■気候/イスタンブールの年間平均気温は夏季約24度、冬季約6度
■問い合わせ/トルコ共和国大使館・文化広報参事官室(トルコ政府観光局)TEL:03-3470-6380
公式ホームページはこちら
■トルコへのツアーはこちら
■成田・羽田空港からイスタンブールへの航空券はこちらよりご予約いただけます。
■関西空港からイスタンブールへの航空券はこちらよりご予約いただけます。
■成田・羽田空港からイスタンブールへのダイナミックパッケージ(航空券+ホテル)はこちらよりご予約いただけます。
■関西空港からイスタンブールへのダイナミックパッケージ(航空券+ホテル)はこちらよりご予約いただけます。
(Web掲載:2024年1月9日)