昭和初期の風情漂う文化財駅舎を巡る(1)~天竜浜名湖鉄道・長良川鉄道ほか~【フリーきっぷであの駅へ】
天竜二俣駅の機関車転車台。全長18.5メートルのTH2100形を載せ、機関車扇形車庫前で回転する様子は迫力満点
JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷで1万2610円お得!熱海発1泊2日
土曜・休日の連続する2日間、東海エリアを鉄道で旅するなら断然お得な「JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ」。今回はこのきっぷで、東海地方にある国の登録有形文化財の駅舎や鉄道関連施設などを巡る時空を超えた旅に出かけてみたい。
熱海駅新幹線連絡口できっぷを購入し、こだまで掛川駅へ。別途特急券を購入すれば、新幹線「ひかり」「こだま」(4回まで)や在来線特急(回数無制限)の自由席も利用できるのでぜひ活用したい。フリーエリアはJR東海の在来線全線のほか、隣接する16社の私鉄路線が含まれるのもポイントと言える。
掛川駅から天竜浜名湖鉄道の普通列車に乗車。途中の桜木駅や原谷(はらのや)駅などで開業当時の駅舎を車窓に見ることができ、これから向かう旅への高揚感が高まっていく。同じく開業時から残る原野谷川橋梁(はらのやがわきょうりょう)、太田川橋梁を渡って進んだ。
天竜浜名湖鉄道は東海道線の迂回(うかい)路線の二俣線として、1935年~40年にかけて順次開業。先の駅舎や鉄橋を含めた36件が国の登録有形文化財だ。
最初の目的地・天竜二俣駅には、木造平屋建て切り妻造りの駅本屋(ほんや) 、アメリカのカーネギー鉄鋼会社や八幡製鉄所製造の古レールが建材として使われるプラットホーム上屋(うわや)などがある。このほかの、今も現役として使われる機関車転車台や機関車扇形車庫、運転区事務室を見学するため、「転車台&鉄道歴史館見学ツアー」(600円)に参加。「シン・エヴァンゲリオン劇場版」に登場する第3村のモデル地の一つとなったレトロな施設を間近で見ると、まるでスクリーンの中に飛び込んだかのようだ。
遠江一宮(よおとうみいちのみや)駅まで戻り、駅本屋で営業する「百々(もも)や」にて笊蕎麦(ざるそば)を味わう。遠州森駅本屋、宮口駅本屋など、ほかの国登録有形文化財施設も巡ってから、近江鉄道へ向かう。
遠州鉄道と新幹線を乗り継ぎ、米原駅で近江鉄道の2両編成の列車に乗り換え、2駅目の鳥居本駅で下車した。開業した1931年当時の姿の洋館風駅舎は、赤瓦に「マンサード」と呼ばれる腰折れ屋根が特徴で、四角い煙突も相まって、まるで童話の世界のようだ。こちらも国の登録有形文化財になっている。
文・写真/越 信行
昭和初期の風情漂う文化財駅舎を巡る(2)~天竜浜名湖鉄道・長良川鉄道ほか~【フリーきっぷであの駅へ】へ続く(8/15公開)
絶品!この駅麺
笊蕎麦 百々や[遠江一宮駅]◉900円
指定生産者の高品質な国内産そばを、その日提供する分だけ石臼でひき、手打ちする、香り高いそばが味わえる。
■11時30分~15時(そばがなくなり次第終了)/祝日を除く月・火曜休/天竜浜名湖鉄道遠江一宮駅舎内/TEL0538-89-7077
公式サイトはこちら
使ったのはこのきっぷ
JR東海&16私鉄 乗り鉄☆たびきっぷ ◉8620円
JR東海の在来線全線と隣接する16私鉄の普通・快速列車の普通車自由席が、土曜・休日の連続2日間、乗り降り自由。在来線特急列車は回数に制限なく、東海道新幹線(熱海―米原駅間)は「ひかり」「こだま」に4回まで乗車可(別途特急券が必要)。フリーエリア内のJR東海の主な駅や旅行会社で、有効開始の当日まで販売。16私鉄の窓口などでは販売していない。
■期間:通年(4月27日~5月6日、8月10日~19日、12月28日~25年1月6日は利用不可)。
■問い合わせ:JR東海テレフォンセンターTEL050-3772-3910
●モデルコースは2024年5月15日現在の時刻表を基に作成しました。掲載している路線名は主なものです。
●「~円お得」は、モデルコースを通常の鉄道運賃・料金で回った場合と、お得きっぷを使った場合との差額です。
●施設の営業時間は、最終入館やラストオーダーがある場合は、その時間を記しています。
※記載内容はすべて掲載時のデータです。
(出典:「旅行読売」2024年7月号)
(Web掲載:2024年8月14日)