世界最大級のロープウェイで雲上の別世界へ 北志賀高原【日本の涼景】(2)

夕方には沈む太陽がテラスの正面に。夕日と雲海が織りなす幻想的な景色を楽しめる
絶景風呂、釣り池など高原の魅力を楽しむ
世界最大級のロープウェイで雲上の別世界へ 北志賀高原【日本の涼景】(1)から続く
テラスから眺めた高社山の中腹に日帰り温泉があると聞き、行ってみることにした。よませ温泉の入り口にあるホテルセランの展望露天風呂「遠見乃湯(とおみのゆ)」である。入って驚いた。こんな雄大な景色の広がる露天風呂は初めてだ。眺望は「信州サンセットポイント百景」に選ばれており、北アルプスを遠望する。夜景も格別に美しく、目当てに来るお客さんも多いそうだ。
時間に余裕があれば、近くの北志賀フィッシングパーク・清流の里にもぜひ立ち寄りたい。あっさりしているのにうまみが強いと人気の長野県のブランド魚、信州サーモンの養殖を行う大井養魚場の施設だ。山からの湧水がそのまま流れ込んだ釣り池にニジマスやイワナを放流しており、釣った魚をその場で刺し身や塩焼き、から揚げにして食べられる。
山ノ内町には「楽ちんカーサービス」というお得な助成制度もある。北陸新幹線の飯山駅で降り、レンタカーかタクシーを利用し、志賀高原、湯田中渋温泉郷、北志賀高原のエリア内の宿に泊まると、宿泊料金の一部をキャッシュバックする(詳細は山ノ内まちづくり観光局TEL0269-33-2138)。
澄んだ空気と開放感ある眺望……。高原の魅力をたっぷり堪能したあとは、温泉の宿でゆったりくつろぐのもいいだろう。
文/高崎真規子 写真/齋藤雄輝
ホテルセラン 遠見乃湯

信州よませ温泉ホテルセランの展望露天風呂。敷地内の別棟にあり、宿泊者以外も日帰りで利用できる。北アルプスや長野盆地などを一望。夜景も美しい(宿泊については要問い合わせ。1泊2食1万2000円~)。
■14時~21時(土・日曜、祝日は11時~)/無休(臨時休あり)/600円(土・日曜、祝日は800円)/長野電鉄湯田中駅からタクシー10分/上信越道信州中野ICから13キロ/TEL0269-33-1111 公式サイトはこちら
北志賀フィッシングパーク・清流の里

清流・倉下川を引き込み、自然に近い形でイワナやニジマスを養殖し、隣接する釣り池に放流している。釣り掘の料金は無料だが、釣った魚は持ち帰るのがルール。魚の総重量で料金を計算(100グラム330円~)し、その場でさばいてくれる。クール便で送ることも可能。魚料理やそばなどを出す食堂もある。
■9時~16時/火・水曜休/長野電鉄湯田中駅からタクシー15分/上信越道信州中野ICから16キロ/TEL0269-33-6088 公式サイトはこちら

竜王マウンテンリゾート
営業:2024年グリーンシーズンは4月27日~11月4日。冬季は要問い合わせ。営業時間はSORA terrace9時~19時(9月30日~11月4日は~18時)、施設により異なる/9月2日~6日休(臨時休あり)/ロープウェイ往復2400円~
交通:長野新幹線長野駅から長野電鉄特急45分の湯田中駅下車、無料シャトルバス25分(運休期間あり)/上信越道信州中野ICから18キロ
住所:山ノ内町夜間瀬11700
問い合わせ:TEL0269-33-6345
公式サイトはこちら
※記載内容は掲載時のデータです。
(出典:「旅行読売」2024年8月号)
(Web掲載:2024年9月2日)