たびよみ

旅の魅力を発信する
メディアサイト
menu

山梨どこでも富士山

場所
> 甲府市、大月市、南アルプス市、韮崎市、北杜市、南部市
山梨どこでも富士山

サントリー登美の丘ワイナリー


山梨県では、ほぼどこからでも富士山が見られます。特に空気の澄んでいる秋から冬がオススメ!

 

武田の杜( 甲府市)

写真提供:一般社団法人 甲府市観光協会

甲府盆地の北側、市街地からもアクセスしやすい2500haの保健休養林で、森林セラピー基地に認定されている。遊歩道や展望休憩室、野鳥昆虫観察小屋などが設置された「健康の森」がある。
問い合わせ:TEL055-51-8551(武田の杜管理事務所

 

岩殿山( 大月市)

東京スカイツリーと同じ標高634メートルで、戦国時代は武田二十四将の一人・小山田氏の山城だった。1時間ほどで登れるので、登山初心者にもおすすめ。山頂からは大月のまちを見渡せる。
問い合わせ:TEL0554-20-1829(大月市産業観光課

 

中野の棚田( 南アルプス市)

写真提供:南アルプス市

櫛形山の東に位置する中野地区のなだらかな斜面に棚田が広がっている。御坂山塊の先に富士山を望み、日の出や日没時の空が美しく染まる時間帯は格別の景色を楽しめる。
問い合わせ:TEL055-284-4204(南アルプス市観光協会

 

甘利山( 韮崎市)

韮崎市と南アルプス市の境にある標高1731メートルの山で、県道終点の駐車場から歩いて30分で山頂に登れる。6月中旬から下旬にかけて、約15万株のレンゲツツジが山頂付近に大群落をなす。
問い合わせ:TEL0551-22-1991(韮崎市観光協会

 

清泉寮( 北杜市)

標高1380メートルの清里高原にある宿泊施設で、自家製ソフトクリームが有名。創設者のポール・ラッシュ博士が愛した日本の霊峰・富士を眺望する特等席で、今は博士の銅像が立っている。
問い合わせ:TEL0551-48-4441(清泉寮ジャージーハット

 

六地蔵公園( 南部町)

写真提供:株式会社サンニチ印刷

山梨県の新富嶽百景の一つ。人間が神仏になるまでの六つの道「地獄道・餓鬼道・畜生道・修羅道・人間道・天上道」に導くとされる6体の地蔵が、富士山を背景に佇んでいる。
問い合わせ:TEL0556-64-8075(南部町産業振興課


■山梨どこでも富士山 公式サイトはこちら

■富士の国やまなし 公式サイトはこちら


協力:やまなし観光推進機構

※記載内容はすべて掲載時のデータです。

(出典:「旅行読売」2024年10月号)
(Web掲載:2024年9月8日)


Writer

旅行読売出版社 メディアプロモーション部 さん

Related stories

関連記事

Related tours

この記事を見た人はこんなツアーを見ています