たびよみ

旅の魅力を発信する
メディアサイト
menu

御城印集めがブーム!

場所
御城印集めがブーム!

沼田城(群馬県)の御城印

登城記念に大ブーム

今、城好きの旅行者の間で“御城印”が人気を集めている。寺社でいただける“御朱印”が神仏との縁ができた参拝の証しに拝受するのに対し、御城印はその城を訪れた登城記念証、いわゆる“土産”だ。かつて、細長い二等辺三角形の観光ペナントの収集が流行ったが、それに似ているかもしれない。

御城印は城ごとに販売し、登城記念符、御城朱印、城郭符といった名前の所もある。概ね200円~300円で売っていて、売り上げの一部はその地域の文化財保護などに活用される場合も多い。

基本的には紙に城の名前である揮毫や城主の家紋などが印され、手書きではなく書き置き。登城日を書いてくれる所もあれば、家紋などの朱印をその場で押してくれる所もある。現在、全国に220以上の御城印があるといわれ、30年ほど前に松本城で販売されたのが最初とされている。今後も御城印を扱う城は増えていきそうだ。

上田城(長野県)の御城印
上田城(長野県)の御城印

大判印や限定の御城印も

ご当地性を楽しめるのも御城印の魅力だ。初代城主の家紋をあしらう城もあれば、幾度も城主が代わった城はそれだけ家紋を並べる城もある。天守や石垣をデザインした角印を押していることもあり、旅の思い出にもぴったりだ。

沼田城(群馬県沼田市)では、旬を意識した絵柄で月替わりの御城印を販売している。12か月分の御城印を集めて案内所に提示すると、大判の特別御城印をもらえるサービスをしている。

織田信長の本拠地・岐阜城も珍しい一例だ。通常は織田家の家紋、信長の旗印、それに信長の朱印「天下布武」が押されている。これとは別に毎月最終金曜限定で「金の御城印」を売っている。金字の“金華山 岐阜城”をメインに、織田信長、明智光秀、斉藤道三の家紋が押されている。大河ドラマ「麒麟がくる」で注目されている明智光秀とあれば、さらに人気が高まりそうだ。

文/松田秀雄

岐阜城「金の御城印」
岐阜城「金の御城印」
沼田城「特別御城印」
沼田城「特別御城印」

(出典 「旅行読売」2020年4月号)

(ウェブ掲載 2020年3月13日)

日本の名城 関連ツアーはこちら

https://www.yomiuri-ryokou.co.jp/kokunai/castle/

Writer

松田秀雄 さん

全国を取材で巡ること約30年。得意なテーマは「温泉」で、北海道・稚内温泉から沖縄・西表島温泉まで500湯・2000軒以上は訪れている。特に泉質は硫黄泉が好きで、湯上りに体を拭かず自然乾燥させるのがモットー。帰宅後、体に付着した硫黄成分が湯船に染み出して白濁する様子を見るのが好き。最近は飲泉への興味が強く、「焼酎割に適した温泉は?」を掲げて最高の一杯を探し中。旅行読売出版社・編集部に所属。

Related stories

関連記事

Related tours

この記事を見た人はこんなツアーを見ています