たびよみ

旅の魅力を発信する
メディアサイト
menu

スコットランドウイスキー紀行㊤

場所
スコットランドウイスキー紀行㊤

赤と白を基調にしたベンローマック蒸留所。広い敷地内は緑が溢れ、バラが咲き誇る

 

大自然が育む″命の水″を求めて

ウイスキーは、古代ゲール語で「命の水」を表すという。中でもスコッチウイスキーは、英国北部のスコットランドの風土が生んだ宝物だ。英国では自然への回帰を志向する旅が見直されており、スコットランドはその代表的な土地。豊かな自然と職人技が生み出すスコッチウイスキーの魅力に触れようと、蒸留所が多く集まるハイランド地方・スペイサイドを訪ねてみた。

試飲したウイスキー各種。全体的に軽くスモーキーな風味が特徴。日本でも販売されている

スペイサイドは天然の良質な軟水に恵まれた大麦の産地。玄関口のインヴァネス空港からスコットレイルで二つ目、フォレス駅で降りると、プラットフォームの向こうに赤い煙突が見えた。最初に訪れるベンローマック蒸留所の目印だ。1898年に創業し、4代目となる小規模の家族経営ながら、品質のよいシングルモルトに定評があり、皇太子時代のチャールズ国王が公式行事で訪問したこともある。

「ウイスキーを造るものは四つ。麦、水、酵母、そして人」と手造りの伝統的なスペイサイド・シングルモルトにこだわってきた。シングルモルト・スコッチウイスキーとは、「大麦麦芽のみを使い、スコットランド内の単一蒸留所で最低3年、700リットル以下のオーク樽で熟成されたもの」と規定される。

蒸留器の前に立つ熟練職人のロス・オリファントさん。蒸留器はウイスキーの個性を生み出す

この蒸留所では、4人の職人が24時間体制で工程を徹底管理する。糖化、発酵、蒸留と、原酒のもとを常にベストの状態に保ち、守り育てる。発酵には2種の酵母を使い、より複雑な味わいを生み出す。蒸留器は蒸留所によって形状が異なりそれぞれの個性につながる。案内役のスーザン・コルヴィルさんは「どっしりした形の蒸留器はよりリッチな味わいになります」と話してくれた。

新しいウイスキーは週に50樽がすべて手作業で詰め込まれ、熟成されている

8棟ある熟成庫には4000樽が寝かされている。火災などによる焼失を防ぐため、年代ごとに各棟に振り分けて保管しているという。ひんやりした空気が心地よい庫内は通年で8〜10度に保たれ、豊かで甘い香りが漂う。

最後に、シングルモルト・スコッチウイスキーを試飲した。5種を飲んだが、いずれもふくよかな香りと口当たりで、職人の手で丁寧に造られたものだということがよく分かった。特に気に入ったのが、「ベンローマック15年」。まるで貴婦人に微笑みかけられているような気品を感じさせた。次回は同じスペイサイドにるほかの蒸留所を巡り、さらにスコッチウイスキーの魅力を探ってみよう。

 文・写真/南崎智子

スコットランドウイスキー紀行㊦ へ続く

ベンローマック蒸留所

[Benromach Distillery]
Invererne Road, Forres,Moray IV36 3EB
インヴァネス駅から三つ目のフォレス駅下車徒歩約7分。ガイド付き見学ツアーは1人25ポンド(所要時間1時間半)。夏季(3〜9月)9時30分〜17時、冬季(10〜2月)10時〜16時。

スコットランドの蒸留所

スコットランド全土で130以上ある蒸留所は、五つの生産地域に分かれ、それぞれに味の特色を持つ。スペイサイドには約半数に近い約60軒の蒸留所が集まる。

【スペイサイド】芳醇でまろやか。フルーティーでキャラメル風味の甘さ
【ハイランド(&アイランド)】フルーティーな甘さだがスパイシー。麦芽の味が強い
【アイラ】ラガブーリンやラフロイグなど九つの蒸留所がある。ピート(泥炭)を多用したスモーキーな味わい
【キャンベルタウン】ニッカウヰスキーの創始者・竹鶴政孝が実習した地で、余市蒸留所と似た風景といわれる。フルーティーな甘さといぶしたようなピート臭がある
【ローランド】軽くて甘い、花のような柑橘系の香り


旅のインフォメーション

交通/ 羽田からロンドンまで直行便で約12時間、ロンドンからインヴァネスまで約1時間30分
時差/ 日本より8時間遅れ(冬時間は9時間)
ビザ/ 観光目的の場合、6か月までの滞在は不要
通貨/ ポンド(£)。1ポンド=186円(2023年8月17日現在)
気候/ インヴァネスの年間平均気温は夏季約18℃、冬季約8℃
問い合わせ/ Visit Scotland(スコットランド観光局

※掲載時のデータです。

(出典:「旅行読売」2023年10月号)
(Web掲載:2023年10月18日)


Writer

南崎智子 さん

百貨店宣伝部や広告代理店で勤務後に渡英し、ロンドン在住20年超。英国関連雑誌の現地代表や在英邦人向け医療雑誌の編集長などの傍ら、日本の新聞や雑誌に寄稿。イーストエンドのパブをこよなく愛し、ひとり女酒場放浪記を気取る日々。著書に『ディープなロンドン』『ロンドン英国王室御用達案内』『ブリティッシュパブへ行こう』など。

Related stories

関連記事

Related tours

この記事を見た人はこんなツアーを見ています