旅の魅力を発信する
メディアサイト
記事一覧
menu
close
特集
連載
スポンサード
カテゴリー一覧
記事一覧
Hot news
開化期日本の胎動を知る(2)―「明治日本の産業革命遺産」世界遺産登録10周年―
ぐんまで 心と体を健康に(2)
ぐんまで 心と体を健康に(1)
Theme
グルメ
体験
自然
温泉
歴史
ホテル・旅館
観光
Hot word
露天風呂
絶景
ひとり旅
日帰り温泉
紅葉
歴史
鉄道
ローカル線
お知らせ
ライター一覧
運営会社
プライバシーポリシー
ご利用規約
ワード
「城」
の記事一覧
155
件
観光
歴史
【美しき天守へ】松本城 北アルプスを借景に威厳を保つ黒漆塗りの天守群(2)
「堀越しに見る松本城も凛々しくて好きです。グリーンシーズンや紅葉の時期も...
場所
長野県
観光
歴史
【美しき天守へ】松本城 北アルプスを借景に威厳を保つ黒漆塗りの天守群(1)
天守群と、3代城主小笠原秀政とその妻登久姫(とくひめ)に扮した「国宝松本...
場所
長野県
スポンサード記事
イベント
天守と本丸御殿が現存する唯一の城 高知城【高知県】
本丸御殿(右)と天守が並ぶ高知城 幕末、坂本龍馬も仰ぎ見たであろう名...
場所
高知県
鉄道
観光
【私の街の路面電車】富山駅を通って市の南北をつなぐ 富山地方鉄道市内電車
富山城の前を走行する環状線(写真/富山地方鉄道) 富山市民や観光客の...
場所
富山県
鉄道
歴史
【私の街の路面電車】日本で唯一、国道1号を走る路面電車 豊橋鉄道市内線
市役所前―東八町間を走る「ほっトラム」 家康ゆかりの吉田城下を走る1...
場所
愛知県
鉄道
歴史
【私の街の路面電車】国内で2番目に古い民営鉄道「伊予鉄道」で道後温泉へ
市内では坊っちゃん列車と新型車両がすれ違うシーンも見られる 市内電車...
場所
愛媛県
観光ニュース
鉄道
“ 鉄道のまち” 福知山に「福知山鉄道館フクレル」がオープン
福知山駅から徒歩15分の福知山城公園に新築オープン(イメージ) 明智...
場所
京都府
鉄印帳
鉄道
【鉄印帳の旅】道南いさりび鉄道
鉄印を販売する40社でもっとも北に位置し、唯一北海道にある道南いさりび鉄...
場所
北海道
歴史
観光
【家康の城へ】歴史作家・伊東潤さんと静岡駅から歩く駿府城(3)
静岡浅間神社は神部神社、浅間神社、大歳御祖神社の3社の総称。作家になる前...
場所
静岡県
観光
歴史
【家康の城へ】歴史作家・伊東潤さんと静岡駅から歩く駿府城(2)
静岡市歴史博物館の展望ラウンジから駿府城公園の巽櫓や堀を眺める。晴れてい...
場所
静岡県
歴史
観光
【家康の城へ】歴史作家・伊東潤さんと静岡駅から歩く駿府城(1)
1996年に復元された東御門の前の橋を渡る伊東さん。左に89年復元の巽櫓...
場所
静岡県
歴史
スポンサード記事
家康公生誕の地で夏グルメ<前編>
桶狭間(おけはざま)、三方ヶ原(みかたがはら)、関ケ原など、いくつもの大...
場所
愛知県
観光
歴史
【家康の城へ】乱世を生き抜く知略で築いた名古屋城(2)
徳川美術館の第1展示室。技術の粋を集めた武具の美しさに魅了される 家...
場所
愛知県
歴史
観光
【家康の城へ】乱世を生き抜く知略で築いた名古屋城(1)
復元模写された狩野派の障壁画を本丸御殿で鑑賞。柔和な顔のトラとヒョウに心...
場所
愛知県
【鉄印帳の旅】いすみ鉄道
いすみ鉄道は、木更津と大原とを結ぶ木原線として計画されたが、上総(かずさ...
場所
千葉県
back
5/11
1/11
2/11
3/11
4/11
5/11
6/11
7/11
8/11
9/11
10/11
11/11
next