旅の魅力を発信する
メディアサイト
記事一覧
menu
close
特集
連載
スポンサード
カテゴリー一覧
記事一覧
Hot news
【大阪・関西万博】令和になってもそびえたつ太陽の塔
観光列車「のと里山里海号」が、震災語り部列車として運行
京都駅ビル7階東広場に、飲食店「NIWA(にわ)」がオープン!
Theme
グルメ
体験
自然
温泉
歴史
ホテル・旅館
観光
Hot word
露天風呂
絶景
ひとり旅
日帰り温泉
紅葉
歴史
鉄道
ローカル線
お知らせ
ライター一覧
運営会社
プライバシーポリシー
ご利用規約
Special topic
特集記事一覧
特集
ひとり旅応援マガジン
ひとり旅の楽しさは、気ままに行き先を組み合わせ、自分の速度で歩けること、自分の好きな場所で立ち止まれること。立ち寄る店もその日の気分。大きな好奇心と少しの寂しさを胸に、まだ見ぬ場所へ出かけませんか。「たびよみ」はひとり旅を応援します。
旅達人の持ち物拝見!「私の旅かばん」村井美樹さん
もともと歴史が好きで最近はお城巡りにはまっています。鉄道や温泉も大好き!...
場所
国内
寺社
グルメ
【私だけのひとり旅】鎌倉の寺院でアジサイや竹林に癒やされる(2)
木漏れ日が差す報国寺の竹林を巡りながら、風が生む葉の音に心癒される ...
場所
神奈川県
寺社
歴史
【私だけのひとり旅】鎌倉の寺院でアジサイや竹林に癒やされる(1)
明月院のアジサイ。毎年多くの花をさかせるため、7月上旬にせん定をする予定...
場所
神奈川県
【私だけのひとり旅】真鶴で港町の路地裏さんぽ
背戸道から見た真鶴港と町並み 昔ながらの町の美しさと、ぬくもり息づく...
場所
神奈川県
鉄道
布部駅(ドラマ「北の国から」の聖地)
この投稿をInstagramで見る ...
場所
北海道
寺社
歴史
伊豆で大河ドラマゆかりの地を巡る
三嶋和食 ひいらぎの「鰻重(上)」。タレが甘くなり過ぎないよう、身がべっ...
場所
静岡県
グルメ
歴史
飛騨古川の町家街を歩くひとり旅
白壁土蔵と瀬戸川の風景は、飛騨古川を代表する美観。春から秋は鯉が泳ぐ 白...
場所
岐阜県
ホテル・旅館
グルメ
小樽の都市型観光ホテル
郷に入っては郷に従う。鱗友朝市のお店の人が勧めるままに素材を載せてもらい...
場所
北海道
温泉
ホテル・旅館
雪景色と白濁湯に癒やされて
貸切露天風呂「うりが」。どの湯船も源泉かけ流し 水墨画のような情景で湯浴...
場所
長野県
温泉
【孤浴の秘湯】湯の網温泉 鹿の湯松屋
このトマトジュースのような赤い湯を見よ! 鉄分たっぷりな温泉マニア憧れの...
場所
茨城県
温泉
【孤浴の秘湯】西山温泉 老沢温泉旅館
こんな神々しい空間で浮世の塵を洗い流し、ガツンと効く湯で体の芯まで癒やさ...
場所
福島県
体験
自然
心に響く「笹鳴り」を訪ねて
頭上を覆うように伸びた竹林。時間帯、天候により色合いが変わる様子も楽しみ...
場所
栃木県
寺社
体験
湖国に梵鐘が響く音風景
三井の晩鐘は冥加料800円。鐘を1回撞くことができ、特別御朱印「三井晩鐘...
場所
滋賀県
ひとり旅におすすめの温泉宿 松島一の坊
大浴場「五大観」の露天風呂からの朝日。日の出時間を確認し、早起きして朝風...
場所
宮城県
鉄道
歴史
運行わずか9年の幻の鉄道
120年以上前の石垣がそのまま残っている観音寺橋台 隧道(すいどう)や橋...
場所
京都府
/
奈良県
back
6/8
1/8
2/8
3/8
4/8
5/8
6/8
7/8
8/8
next
特集一覧に戻る