旅の魅力を発信する
メディアサイト
記事一覧
menu
close
特集
連載
スポンサード
カテゴリー一覧
記事一覧
Hot news
現代アートの国際芸術祭「Study:大阪関西国際芸術祭 2025」が大阪市で開幕
呉市「大和ミュージアム」、休館期間中も楽しもう!
【大阪・関西万博】令和になってもそびえたつ太陽の塔
Theme
グルメ
体験
自然
温泉
歴史
ホテル・旅館
観光
Hot word
露天風呂
絶景
ひとり旅
日帰り温泉
紅葉
歴史
鉄道
ローカル線
お知らせ
ライター一覧
運営会社
プライバシーポリシー
ご利用規約
Special topic
特集記事一覧
特集
観光列車で行こう
JR・私鉄ともに年々増えている観光列車は、今や鉄道旅行の一大ジャンルです。各社おもてなしに趣向を凝らし、列車に乗ることそのものが目的に。爽快な風景を楽しむ「展望列車」「トロッコ列車」、沿線の食を味わう「グルメ列車」など、個性豊かな列車の数々が出発進行!
鉄道
【鉄道開業150年】100年駅舎の旅(2)
ターミナル駅の雰囲気を今に残す頭端式ホームの門司港駅 大正、昭和初期...
場所
香川県
/
北海道
/
福島県
/
群馬県
/
山梨県
鉄道
【鉄道開業150年】100年駅舎の旅(1)
九州の玄関口にふさわしい門をイメージさせる意匠の門司港駅 日本の鉄道...
場所
鹿児島県
/
福岡県
/
岡山県
鉄道
歴史
【鉄道開業150年】東京駅を歩く(2)
アメリカ人建築家のヘルムート・ヤーンが手掛けたグランルーフ。デザインコン...
場所
東京都
鉄道
歴史
【鉄道開業150年】東京駅を歩く(1)
行幸通りから見る東京駅丸の内駅舎。左の北ドーム側に東京ステーションギャラ...
場所
東京都
鉄道
【鉄道開業150年】名作は鉄道とともに……
汽車で始まり汽車で終わる「東京物語」 映画は1895年12月28日、フラ...
場所
広島県
/
山梨県
鉄道
「WEST EXPRESS 銀河」で、夜行列車全盛期を回想(2)
23時5分頃に通過した舞子駅付近から見えた明石海峡大橋 夜鳴きそばも...
場所
鳥取県
/
島根県
/
岡山県
/
兵庫県
鉄道
「WEST EXPRESS 銀河」で、夜行列車全盛期を回想(1)
京都駅で出発を待つ「WEST EXPRESS 銀河」。シックな塗装と専用...
場所
兵庫県
/
鳥取県
/
島根県
/
岡山県
鉄道
【鉄道開業150年】記憶の中の鉄道旅~夜行列車の歴史を振り返る~
かつての夜行列車は車内販売はもちろん、多くの列車で食堂車も営業していた ...
場所
関西
鉄道
観光
西九州新幹線「かもめ」9月23日はばたく
武雄温泉―長崎駅間で開業 地元の期待大きく 「九州らしいオンリーワン」を...
場所
佐賀県
/
長崎県
鉄道
歴史
北海道の鉄道の記憶をとどめる廃駅巡り
幌内線を走る国鉄9600形蒸気機関車(写真提供/三笠鉄道記念館) 地...
場所
北海道
鉄道
観光
秩父鉄道・創立123周年
123周年ポスター 合言葉は「ちちてつ123」 秩父鉄道株式会社は、20...
場所
埼玉県
鉄道
観光
【お得きっぷで夏旅へ】旅名人の九州満喫きっぷ
阿蘇高原線の愛称がある豊肥線を走るキハ200系。車窓からはダイナミックな...
場所
福岡県
/
佐賀県
/
熊本県
/
大分県
鉄道
観光
【お得きっぷで夏旅へ】バースデイきっぷで四国一周
「伊予灘ものがたり」の外装は、瀬戸内の伊予灘の夕景をイメージ 四...
場所
四国
鉄道
駅舎のある風景 岳南原田駅【岳南電車岳南線】
プラントの照明が輝く工場夜景の前にたたずむ 日本夜景遺産に認定されている...
場所
静岡県
鉄道
温泉
島原鉄道の黄色い列車で、海の見える駅へ
ホームのすぐ横が海の大三東駅。願い事を書いたハンカチと車両の黄色が、海の...
場所
長崎県
back
11/14
4/14
5/14
6/14
7/14
8/14
9/14
10/14
11/14
12/14
13/14
14/14
next
特集一覧に戻る