旅の魅力を発信する
メディアサイト
記事一覧
menu
close
特集
連載
スポンサード
カテゴリー一覧
記事一覧
Hot news
開化期日本の胎動を知る(2)―「明治日本の産業革命遺産」世界遺産登録10周年―
ぐんまで 心と体を健康に(2)
ぐんまで 心と体を健康に(1)
Theme
グルメ
体験
自然
温泉
歴史
ホテル・旅館
観光
Hot word
露天風呂
絶景
ひとり旅
日帰り温泉
紅葉
歴史
鉄道
ローカル線
お知らせ
ライター一覧
運営会社
プライバシーポリシー
ご利用規約
Writer
ライター記事一覧
福崎圭介
さん
新潟県生まれ。広告制作や書籍編集などを経て月刊「旅行読売」編集部へ。編集部では、連載「旅する喫茶店」「駅舎のある風景」などを担当。旅先で喫茶店をチェックする習性があり、泊まりは湯治場風情の残る源泉かけ流しの温泉宿が好み。最近はリノベーションや地域再生に興味がある。趣味は映画・海外ドラマ鑑賞。
歴史
自然
いにしえの歴史道、中山道・与川道で里山歩き(2)
途中で「山神社」と書かれた木造りの社(やしろ)を見かけた 民間信仰や...
場所
長野県
歴史
自然
いにしえの歴史道、中山道・与川道で里山歩き(1)
山並みと集落の間の道をゆく。こうした素朴だが味わいのある里山風景が何度も...
場所
長野県
観光
グルメ
【旅する喫茶店】喫茶ドン(高山)
店内の調度は先代の頃から変わっていない 骨董ランプの明かりに照らされ...
場所
岐阜県
温泉
自然
ひとりで何日か連泊したいB・B・C長湯
山岳関係の書籍を多数収める「冬人庵書舎」。連泊中の女性は「もう何冊か読み...
場所
大分県
グルメ
【旅する喫茶店】フランソア喫茶室(京都)
1941年改装時の状態がほぼ残る店内。ドーム天井や中央に膨らみがある柱な...
場所
京都府
グルメ
観光
【旅する喫茶店】サロン・ド・テ ロンド(六本木)
波打つガラスカーテンウォールが特徴的な建物。1階は系列の別のカフェ ...
場所
東京都
観光
植田まさし「コボちゃん」と歩く神楽坂
神楽坂は「コボちゃん」が生まれた町 読売新聞朝刊で連載中の4コマ漫画「コ...
場所
東京都
グルメ
観光
【旅する喫茶店】馬車道十番館(横浜)
喫茶室は吹き抜けになっており、天井が高く広い 横浜の歴史薫るガス灯の...
場所
神奈川県
鉄道
何度も乗りたくなる魅力ぎっしり リゾートしらかみ(2)
車内で駅弁とつまみ、地酒を堪能 冬の日本海と港町の車窓風景 列車は能代駅...
場所
秋田県
/
青森県
鉄道
観光
何度も乗りたくなる魅力ぎっしり リゾートしらかみ(1)
海岸線を走るリゾートしらかみ・橅(ブナ)編成の秋田行き。青森行きでは進行...
場所
秋田県
/
青森県
グルメ
観光
【旅する喫茶店】紅茶の店しゅん(盛岡)
店内の木目の壁にはサインがびっしり。中央は松本征子さん・亜弓さん親子 ...
場所
岩手県
グルメ
ご当地
【旅する喫茶店】岡田珈琲 サテライト店(熊本)
長いカウンターとテーブル席があり、落ち着いた雰囲気の店内 ハン...
場所
熊本県
グルメ
ご当地
【旅する喫茶店】サロン・ド マルイチ(岐阜)
ソファやカウンターなど内装はほぼ昔の喫茶店マルイチのまま 柳ヶ...
場所
岐阜県
グルメ
ご当地
【旅する喫茶店】茶房古九谷(加賀)
美術館の2階、広い店内。コンサートや朗読会を不定期で開催している ...
場所
石川県
グルメ
観光
【旅する喫茶店】画廊喫茶ユトリロ(箱根)
四谷シモンの人形、秋山祐徳太子の彫刻などの収集品も展示している 温泉...
場所
神奈川県
back
5/6
1/6
2/6
3/6
4/6
5/6
6/6
next
ライター一覧に戻る